熊谷市立久下小学校の校庭

懐かしい熊谷市立久下小学校の記憶を共有するページです。

熊谷市立久下小学校の校庭

熊谷市立久下小学校の校庭にあった物など今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休み校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

熊谷市立久下小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭入学したばっかのころ、校庭広くてビックリしてたなー
校庭運動会の競技で記憶に一番残ってるのは『ぐるぐるタイフーン』。 『思い出の校庭で』に出れなかったのは寂しいなあ。
校庭校庭にならばされて人文字を作って撮影されました。校庭は野球のホームベースのような形をしていました。
校庭こんなところあったんだね。知らなかった。裏庭がまだ住宅地ではなく山林だったころ卒業生です。
校庭一年生の時は八巻とみお先生
校庭丸い花壇があったような記憶
校庭正直一番気になってる、プリン山ってまだあるの?
校庭ソフトボール ピッチャーでした(おんなのこだけど)
校庭縄跳び大会で、女子、男子、兄弟で1位になりました。
校庭なんか松戸市内で一番広いらしい。本当かな?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式小6です!1年の入学式の時、準備が大変だった。
飼育小屋ヤギ小屋はあるのにヤギいないんですよ
入学式多くは話しませんでしたが、ピンクに黒が似合っていました。高校は別々でした。
運動会私の組みは 5年生の時以外全部勝っていましたよ
図書室図書室とランチルームがくっついていた。(となりにあった。)
swさん、一生一緒にいたかったです
プール初めて記録会で100m泳げたのは3年生の時
記録初代
運動会5,6年生で今、日体大でやっている集団行動と同じことをやっていた。(55年ほど前)
凛久と菜々美やばかったね~でも私も凛久が好きだから残念(T_T)


ページの先頭へ