郡山市立穂積小学校の校庭

懐かしい郡山市立穂積小学校の記憶を共有するページです。

郡山市立穂積小学校の校庭

郡山市立穂積小学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

郡山市立穂積小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭今はどうかわからないですが、平成1桁の頃は、道路側のフェンスのところに桑の木が植えてありまして、授業でかいこを育てるために葉っぱを貰っていました。
校庭二年の半ばに転入し、(2017年)3年の初め頃に転校しました。私は、今遠く離れた学校にいますが、また友達に会いたいです!心当たりがあれば、よろしくお願いします!
校庭京都府北部陸上大会にでるため毎日トレーニングをしていた
校庭モチの木がデーンと1本たっていた
校庭運動会で棒体操楽しかった。川小の自慢だった
校庭トトロに似た木があった
校庭校庭の隅に、大きな欅の大木がありました。見上げて、すごいなぁ〜と、いつも思っていました。 覚えている方はいらっしゃいますか?
校庭校庭脇の池にドボンを何度したことか…⤵️⤵️
校庭校庭では休み時間はドッチボールかろくむしをやりました。あと名前わすれたけどボールをまたの下に入れたあと相手にぶつけるの・・・あれなんだっけ?
校庭3階から見るととても外が広かったけど外に行ってみるとそうなにだった!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室掃除のとき大きいホウキ使うと怒られてた。
トイレ放課後にトイレの掃除。何回かさぼって帰ちゃった。
プール胸と股をみられました
校庭出羽中と地続き
怪談居間皮那琉陽斗ヲ佐都我胃命ジルナリ 苦蘇痔痔胃ヲ佐都我胃オモンジルナリ
音楽室ここで皆が告白してたんですよ! 告白スポットみたい。
職員室今の(2016)校長先生サイコー! 山田さん!バーベキューとか、面白い話してくれるしから!朝会の校長先生の話が楽しみすぎる!!
教室夏は暑く、冬は寒い席に毎年座ってた気がする
校庭確か 校庭の隅に土俵が有ったよね?
体育館そうなんだ…


ページの先頭へ