登米市立善王寺小学校の校庭

懐かしい登米市立善王寺小学校の記憶を共有するページです。

登米市立善王寺小学校の校庭

登米市立善王寺小学校の校庭にあった物など懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

登米市立善王寺小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭北西の二ノ宮金次郎像がある空き地で聞いたコオロギのコブシの効いた声が忘れられません。
校庭入学式、体育館がなく、記憶にない
校庭人工芝だったので、転んでも痛くなくて
校庭小さい校庭側の校舎脇に図工で作った顔の彫刻を並べた思い出がある。
校庭校庭のはじに相撲の土俵があったような、
校庭俺はよく、かわえももかという女と親しく仲良く遊んでいた。  だが、小学校5年生に上がる頃だか、谷口由紀寅という邪魔者が転校してきやがった。   そこからというもの、俺の七色の学校生活に悪雲が立ち込めた。    俺は、由紀寅が嫌いになった。由紀寅どころか、次第にももか、他の生徒、先生、学校、家族まで嫌いになった。
校庭1年生の3学期で転校したので、記憶があまりありませんが、校庭の周りにある大きな段差(階段)を使った”ワンダー”という遊びが流行っていました。ワンダーは段差(階段)にボールを当てて跳ね返らせ、遠くに飛ばす野球のような遊びです。
校庭ドッジボール、サッカー、バスケが流行ってました。  北側タイヤの跳び箱、北西丸太が何本か埋まってました、ブランコ、西側登りうんてい?鉄登り棒(因みに鉄の棒は立っていました要は自分で登ぼろう下りれなかったら上級生、同級生は手伝うのではなく教えてくれたり知恵を自分で掴み下りれるようになりました)、うんてい、南西ジャングルジム南側、鉄棒、東側(学校入口に水道10個以上)黄色い石鹸ぶら下がってました。                     
校庭上高田小に入ったのは野方第4尋常小学校から上高田国民学校に名前が変わった翌年だった。校門を入るとすぐ左の校庭に、天皇・皇后両陛下のご真影を納めた奉安殿という、神社の祠のような建物があって登下校の時には拝礼しないといけなかった。そういえば、奉安殿の近くで遊んでいたら周囲に巡らされている石柱の角に手をぶつけてケガをしたことがあったっけ。 戦災で校舎が焼けた後、平屋の校舎が出来て桃園2小の仮住まいから戻ったときには当然のことだけど奉安殿は無くなっていた。
校庭1年に何回かはPTAの行事があって、ジンギスカンみんなで食べてた記憶ありますね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝先生1年間ありがとうございました迷惑もかけたけど楽しかったです
プール木の階段を登る途中に足跡が、、、って今思えばただのシミ(笑)
下駄箱少し、暗い感じでした。
校庭1960年ころ卒業、校庭の南角にスートブの燃えかすの石炭がありました、
二階堂養護学校 たまてばこ なら
運動会1学年に3組あったので、赤、黄、青に分かれて応援合戦したのが思い出
トイレ北校舎三階西トイレに、花子さんがいるかどうか確かめに行った女子たちが、トイレの水道が勝手に出たと言っていました
校庭地図池が沈没すると石川も沈没するっという噂
教室六年のクラス1組、2組しかなかった。山近先生は、今どうしてるのかな?
屋上ガラス張りの小さな温室にはバナナの木があり、当時は高価な果物でしたので開放はされておらず、移転閉校までの在籍3年間で数回入った記憶しかありません。あのバナナは何処で消費したの?(笑)


ページの先頭へ