国分市立清水小学校の校庭

懐かしい国分市立清水小学校の記憶を共有するページです。

国分市立清水小学校の校庭

国分市立清水小学校の校庭にあった物など今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休み校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

国分市立清水小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭夏、盆踊りの会場として使われていた。夜店も多く出て、門真では一番規模が大きかったのでは?
校庭42年前校庭の真ん中に大きな木があった記憶があります。小学3年時現在52歳、知ってる人いません?
校庭コンクリートのところに思いやりの木があった。(現在二十歳)
校庭正門の向いに、百葉箱が有った辺りに、タイムカプセルを埋めた覚えが有る?
校庭確か、プール横に銀杏の木があり、そこにロープが吊るされて、ターザン遊びができたと思う。
校庭伝染鬼
校庭1年3組からグラウンドを見ると窓の外に小便小僧がいました
校庭運動会では、4年に一度、白組が勝つ、ウワサがありました。
校庭寂しさ
校庭人文字を作り。空撮写真

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室で…
給食食べれなかったときは よく先生の席の近くで食べていた
伝説校門を寄贈
飼育小屋鶏全滅したなーかわいそうだった
屋上屋上、行けなかった
校庭校庭では休み時間はドッチボールかろくむしをやりました。あと名前わすれたけどボールをまたの下に入れたあと相手にぶつけるの・・・あれなんだっけ?
校庭運動会限定で、今小体操というものがありましたな。現在では廃止になってるようで寂しいですな
怪談保健室をでてすぐ右側の大きな鏡は霊の扉って言われてた
屋上校庭開放の日、ローラースケート場でローラースケートしたのが懐かしい。
告白1,2年の時の4組担任の伊藤先生の事が今でも大好きです。


ページの先頭へ