えびの市立上江小学校の校庭

懐かしいえびの市立上江小学校の記憶を共有するページです。

えびの市立上江小学校の校庭

えびの市立上江小学校の校庭で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

えびの市立上江小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ハンドベースしてた あと、一輪車にはまってた
校庭つき山は今でも思い出の場所です。
校庭最初足が速くなった校庭
校庭冬場にリンク開きされるとスケートリンクにみかんが撒かれて皆で競争しながら拾った。
校庭校長室の外庭には小さい池があって、鯉がいました。綺麗に手入れされていて、よく校長先生と餌やりをしたり、たまに落ちたり…楽しかったなぁ。
校庭今はコロナで消えた消えた朝運動だが…昔あった時は「走れ〜走れ〜俺〜た〜ち〜」てやつ流れてて今でも覚えてるわ。
校庭大きな桜の樹だった。講堂の側にはお堂のようなものがあった。
校庭100周年のタイムカプセル見たい!
校庭近くにすみだ川があって、その向こうに、今の安部総理のお父さんが行ってた小学校がありました。
校庭S37卒業で僕たちのクラスでライオンの石膏像を校庭の隅に造りました、10数年後に訪問した時は有ったのですが、もう無いみたいですね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説4年生の時友達が掃除中にガラスの前にクラスの子がいてちょっかいかけてくるから窓ガラスを叩いたんよそしたら思いっきり割れててやばかったw
教室教室狭いけど、そこがまたよかったな。
職員室担任
あれからもう17年か。小6であれやからもっとグラマラスになってるんだろうな。
校庭陸上部2
下駄箱下駄箱においた靴が、私の目の前で勝手に落ちたことがありました。
運動会最後の運動会のダンスがもう少し自信を持って踊らなかったのが唯一の後悔です、、
校庭”かんがえる森”のことをずっと”カンガルーの森”って思ってました
謝罪ビーカー割ってごめんなさい
プール25メートルプール!!


ページの先頭へ