竹田市立祖峰小学校の校庭

懐かしい竹田市立祖峰小学校の記憶を共有するページです。

竹田市立祖峰小学校の校庭

竹田市立祖峰小学校の校庭での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

竹田市立祖峰小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭人数と広さが合ってなさすぎてめっちゃぶつかってた気がする
校庭正直一番気になってる、プリン山ってまだあるの?
校庭先生におんぶ 喉を傷めるほど応援した地域運動会
校庭 3年の時のクラスの横にあった2本の椎木で作られたブランコ、足洗い場の銀杏の木それと校庭の隅の大きな楠木は忘れません。それと全校生でやったお茶摘みは楽しかったですね〜。
校庭私が在学中、校庭の真ん中に大きな柳の木があった。野球の試合でこの柳にボールが当たり苦慮した。
校庭裏校庭のカイセントウがすごく楽しかった。 数人で回して思い切り高くしてもらったり。
校庭大きなムクノキがありました。そのため、図書館名がムクノキ図書館でした。
校庭コンパクトですが良かった⁉️ですよ。よくソフトボールをしました。
校庭現在校舎の前にある大きな木は、昔の木造校舎の時の中庭の木でしょうか
校庭裸足の教育といって、年中素足の上靴。運動会は裸足。とにかく校舎内が臭かった(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室宿題忘れると教室の後ろに立たされたが、宿題やるより立たされた方が楽だなんて思い、学校から帰るとランドセル放り出し思う存分遊んだものです。それにしてもあの頃よく立たされたなー。
教室牢獄
理科室お化けが出ました。(学校キャンプ中)
校庭校庭とテニスコートやバスケットコートのあるエリアに、段差がありましたね。 山の麓ならでは?
プールやごをとった!
校庭砂場で友達に砂を投げてイタズラして、その日の放課後に先生にめっちゃ怒られた
謝罪3年生くらいの時にクラスの男子に対して冗談のつもりで言った言葉が逆に不快な思いをさせてしまいました。あの時は本当にすみませんでした。
教室お城の跡の木造校舎は誇りでした。素敵だったなあ〜〜
体育館講堂の片隅にとても古いグランドピアノがおいてあって、ひとけのない時そのグランドピアノが突然鳴り出す!し
校庭うちらの持久走、2年の時は、校庭だった〜


ページの先頭へ