北九州市立企救丘小学校の校庭

懐かしい北九州市立企救丘小学校の記憶を共有するページです。

北九州市立企救丘小学校の校庭

北九州市立企救丘小学校の思い出す校庭の懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

北九州市立企救丘小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の隅に、大きな欅の大木がありました。見上げて、すごいなぁ〜と、いつも思っていました。 覚えている方はいらっしゃいますか?
校庭校庭からは正面に香春岳右手には三井炭鉱の二本の煙突があり絶景ポイントでした。
校庭夏、盆踊りの会場として使われていた。夜店も多く出て、門真では一番規模が大きかったのでは?
校庭球技大会の結果が2組の順位が2位だったので悔しい思いでした。
校庭休み時間にカエルを捕まえていました!
校庭1969年卒業生の校庭
校庭山梨の木があり、学校の裏にはさくらんぼの木もあり、給食に出た?
校庭中庭に、二ノ宮金次郎の、銅像ありました!鳥小屋も
校庭現在校舎の前にある大きな木は、昔の木造校舎の時の中庭の木でしょうか
校庭卒業植樹『アメリカ花水木』

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱上靴履いて、なんか違和感。脱いでみたら、クソデケー便所コオロギ入ってた
プールプールが、屋上にできるといっていたのですが、ざんねんながら、その前に、卒業してしまいました。
図工室有鹿小では木工室と言います。机が凸凹です。のこぎりを使うときに使われていました。 運営委員会で使ったり、代表委員会で使ったりしていました。
プール地獄シャワーと言われていた。 冷たかったから!
図工室図工室で実際にお化け見た(笑)
文化祭文化祭なんかなかったですぅ
体育館マーチングバンド部での練習など、フォーメーションなど練習した思い出がたくさんあります
図書室大きかった
トイレ汚かった。ムカデがよくいた。
職員室みんなが職員室の金庫に死体があると言っていたような・・・


ページの先頭へ