大洲市立平野小学校の校庭

懐かしい大洲市立平野小学校の記憶を共有するページです。

大洲市立平野小学校の校庭

大洲市立平野小学校の校庭の風景等色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

大洲市立平野小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭すごく広くて、休憩時間は児童でいっぱいでした
校庭柳の木が結構あって、いまや絶滅危惧な玉虫とかもいたんだよねぇ。あと桑の木があって、蚕飼ったりして桑の葉取ってたなぁ。
校庭休み時間はよく、ぶやボールで手打ち野球やったね〜
校庭体育館脇の銀杏並木は晩秋になるとマッキッキに色づいて掃除の時間は沢山落ち葉を掻き集めて堆肥場所まで運んだっけ。今でも掃除とか苦にならないで出来るのも学校で知らづに身に着けたからなんだろうな。
校庭校庭には大きなあこうのきがありました。
校庭校庭の建物側に藤棚が有りました。
校庭アスレチックにダッシュし、遊んでいたが、後、友達より、
校庭プラタナスの木。
校庭校庭はすごく狭かったです
校庭昭和44年頃 よく体育館脇の峰岸文房具店で 休み時間 忘れ物買いました 懐かしい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科室掃除は先生の雑用
飼育小屋もん吉って名前の猿を飼っていましたよね?
校庭毎日全校生徒で各クラスが列になって音楽にあわせて15分くらいマラソン、歩きをしてました。体育指定校だったため、スポーツが盛んでした。小幡少年サッカークラブがあり在籍してました。
文化祭学芸会で西遊記をやっていたんだけど、いろいろハプニングが起きちゃって…⁉
卒業式友達や先生とたくさん写真撮ったなぁ~
校庭さっむいなか行間に走らされよったよな~ありゃきつかった
屋上校庭開放の日、ローラースケート場でローラースケートしたのが懐かしい。
告白所にいるのかな。
図書室好きな本を借りて家に持ち帰って読んでいたのが懐かしいです。
卒業式掛け合いの合唱で進む式が思い出深いです☺️


ページの先頭へ