美祢市立東厚小学校の校庭

懐かしい美祢市立東厚小学校の記憶を共有するページです。

美祢市立東厚小学校の校庭

美祢市立東厚小学校の校庭にあった物など懐かしい記憶を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

美祢市立東厚小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭休み時間に4人で大縄跳びをしていた。 本当に小規模のちょっとした遊びだったのが暫くして周りに広まったのか、気づけば20人ぐらいの大きな大縄跳びになった。 凄く良い思い出です。
校庭冬になると校庭の隅に小さな山が2つ出来ておりそこで女子グループ2つに分かれラーローゲームといういわゆる取っ組み合いをしたのを覚えてます。当時流行っていたローラーゲームなんでしょうね。笑東京ボンバーズ笑笑
校庭冬は校庭でスケートしました
校庭月曜と木曜の朝は朝礼があった、木曜の朝礼は生徒が遊んでた記憶がある。
校庭校庭には時々平均台が置かれていた。ただし、その上で演技している生徒は見たことがなかった。僕らは手だけを使ってお互いを落とすゲームを楽しんだものであった。あの平均台はいつ使ったのだろうか。このゲームのお陰で平衡感覚が身に着いたような気がする。
校庭在校生だけどお地蔵さんなんてあったかなぁ??
校庭ソフトボールは1塁と2塁ベースのみ、時間の半分は、校庭から沢に落ちていったボール拾いに時間を費やした思いがあります
校庭校門にある日時計はタイムカプセルが埋められた場所だと記憶しています。
校庭楽しかった
校庭鮎川小の校庭で先輩たちとケードロしたなぁ~ ほんとに楽しかった!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
校庭そう言えば、タイムカプセルを入れた様な気がします、ハテ?どうなったのでしょうか?
保健室いつも、優しかった先生
図工室机が汚いと美術の先生を言っていました笑笑
体育館6年の時 迷路した! 中フェス
教室姪浜小学校6年3くみ
給食給食が美味しくておかわりジャンケンとかジャンケンのないおかずでも物凄く競争率が高かったです✨
トイレなぜかトイレ掃除は怖くてサボってました!
給食まだ学校に給食室がありましたので、毎日時間になると良い匂いが
下駄箱1年の時、自分の靴箱が分からなくて泣きそうになってた!!w


ページの先頭へ