呉市立広小学校の校庭

懐かしい呉市立広小学校の記憶を共有するページです。

呉市立広小学校の校庭

呉市立広小学校の校庭の風景等懐かしい記憶を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の授業や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

呉市立広小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭自分も花壇のサルビアの蜜を吸った事が有ります。まれにアリが中に居たりして、うっかり口の中に入ったりしちゃったと言う遠い記憶がよみがえった。
校庭校庭の隅の竹藪の丘は迷路のような道が出来ていて鬼ごっこはけっこう楽しかったし上の木にロープをつってターザンごっこをしてたやつが落っこちたりしてた
校庭当然誰も俺の感情には気づきやしない。
校庭足の早い人
校庭ビオトープが出来て話題になったよねー。当時の校長は誇らしかったろうな。
校庭地元を離れて暮らしています。どこの小学校の校庭にも普通にあった「スキー山」今いるところには無く…少し淋しさを感じますね
校庭グラウンドの向こう側に畑があり、ばあちゃんが常に監視していて野球のボールが入ると
校庭校庭が海岸の砂を入れてたから、貝殻拾いしてたよ(-_-;)
校庭おにごしてたら2階の窓の網に張り付いてドヤ顔してたから腹筋割れたわ
校庭元旦は、登校日で校長先生の訓示をいただき、みかんを貰って帰った事が凄く思い出深いです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室転ぶことが多くてよく行ってたなー
屋上屋上に3年前行くことが出来たんですよ
職員室当時は教師と生徒の仲が良くて、よく休憩時間は職員室に遊びに通いました。
屋上防災訓練の時だけ使えた 今は鍵がかかってる
図書室6年5組の教室は、元図書室でした。教室の後ろには本棚で囲まれた小さな書庫があり、女子の更衣室になっていました。
給食揚げパンが出た特休みがち
給食揚げパン最高すぎる❤️
告白小4から小6まで男子くん好きだったぞ…
5、6年の時カレカノ結構いたよなw
保健室保健室登校してたなぁ


ページの先頭へ