上東条村立秋津小学校の校庭

懐かしい上東条村立秋津小学校の記憶を共有するページです。

上東条村立秋津小学校の校庭

上東条村立秋津小学校の校庭で遊んだ様々な思い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

上東条村立秋津小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の巨木は二本のヒマラヤ杉です
校庭銀杏くさい
校庭スプリンクラーが設置され時、ハイテクな感じがして感動した 笑
校庭校庭の端に田植え用の小さな田んぼがあったんだけどさすがにもうないか
校庭ブランコに乗れば校庭が見渡せて、サッカーやっている男子たちのなかで好きな人を探してブランコに乗りながら眺めてた。
校庭すごく大きくて、のびのび遊べました。
校庭部活で、死にものぐるいで頑張ったことは、多分一生忘れません。駅伝大会、後、一歩だったなぁ。
校庭伝染鬼
校庭学校のシンボル、けやきの木を中心に、毎日朝マラソンを頑張っていた。
校庭ブランコや鉄棒、滑り台があって 休み時間にいつも遊んでました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ今のトイレめっちゃ綺麗!!
昭和46年生まれです、懐かしいなぁ〜でも他の人はこれ見てるのかな?
給食給食の、光GENJI の曲
体育館体育館の掃除はステージやトイレを除いて床は乾拭きでしたから水拭きと違ってバサバサしてるあの感覚のが頭から離れません
体育館何故か体育館の屋根にペットボトルがいくつか挟まっていました笑。
怪談創立20周年の校門のすぐ近くにある像の友情平成2年2月24日を4時24分にすべて指でなぞると呪われるという話を聞いた。
小学3年生の時に木村さんのことが木村さんのことがとてもすくでした!!
図書室図書委員が6年生の時には必ず騒がしくなっていました。
謝罪イジメに加わった連中、全員謝罪して欲しいわ
教室エアコンではなくて扇風機でした。


ページの先頭へ