南あわじ市立八木小学校の校庭

懐かしい南あわじ市立八木小学校の記憶を共有するページです。

南あわじ市立八木小学校の校庭

南あわじ市立八木小学校の校庭で遊んだ懐かしい記憶を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

南あわじ市立八木小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭桜田の木、懐かしくない??w
校庭プラタナスが三本あり、縄のブランコがついていました。台風で一本なくなりました。タイムカプセルを校長宅の前の記念碑にみんなで埋めましたが、どこに行ったのでしょうか。
校庭野良犬を学校に連れてくる人がよくいた
校庭月例の途中で抜けた思い出がある!
校庭よく上級生のお兄さんたちと 野球やったりして、可愛がって もらってました。懐かしいです
校庭まだ、まれにのら犬が迷い込んできたりする時代だったよね
校庭休み時間はずっとドッジボール。ボール4個使ったりして、楽しかったなぁ
校庭久しぶりに校庭を見たらアスレチックが、なくなっているのに気づいて少しがっかりした。
校庭春になると雲梯のうえの藤棚がきれいでした。
校庭朝休み私が小2の時3、4つ上の上級生と陸上でH.K先生がリレーしようとチームに分かれて中庭を林先輩達と走ったのを覚えています。4つ上先輩の学年は私が卒業までに知っている学年の中で一番レベルが高かったように思えました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食私は、ふかしょうの生徒でした。2013ねんの春から、給食が始まりました。その前までは、みんな、全校生徒、お弁当でした。
体育館前にステージがあるだけです。
告白皆だいちゅきだー
図書室たくさんの本。三冊券や五冊券。今年からは、バーコード式に
飼育小屋私がいたころは、うさぎをたくさん飼っていて、みんなで交代にお世話をしていました。今でも何か飼ってるのかな?
体育館バレーボールにがんばりました
教室放課後までのんびりしてた
校庭昔。。。ひょうたん池の狸を壊したのは私です。ごめんなさい。
運動会今はコロナだからスポーツフェスだけど、スポーツフェスティバルも楽しい
飼育小屋2016年2月の寒い日のことです。学校で飼っていたウサギの「チャイナ」が老衰により永眠いたしました⚪︎


ページの先頭へ