多賀町立多賀小学校大君ヶ畑分校の校庭

懐かしい多賀町立多賀小学校大君ヶ畑分校の記憶を共有するページです。

多賀町立多賀小学校大君ヶ畑分校の校庭

多賀町立多賀小学校大君ヶ畑分校の校庭での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

多賀町立多賀小学校大君ヶ畑分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭裸足の教育といって、年中素足の上靴。運動会は裸足。とにかく校舎内が臭かった(笑)
校庭潮新山、もう無いかな。
校庭1985年の春卒業生です。確か校庭の位置でいうと北東に当時砂場があって(今あるかは分かりませんが)その付近にタイムカプセルといって何か願い事か未来の自分への手紙を書いてクラスの皆で埋めた覚えがあります。今年で36年目。どうなっているだろうか?
校庭秋から、冬になると、空気は、乾燥して、学校の校庭には、毎日のように、上州名物の「からっ風」、赤城おろしが、吹き荒れて、校庭に砂ほこりを、舞い散らしている。 そんな、赤城おろしの砂ほこり撃退に、活躍していたのが…、あの時代には、ハイカラで、画期的だったのが、校庭に埋められていた、丸い蓋の付いた、スプリンクラーでした。 子供心に、スプリンクラー作動時には、その丸い蓋が、上に開いいて、一生懸命に、校庭に水を撒き散らして、砂ほこりを、やわらげようと、お仕事をしているのに、子供心に、空いている蓋丸い蓋の上を、踏んづけて、良く飛び乗って遊んでいた思い出がありますす。 その事で、良く、担任の先生に、怒られた事を、今も思い出します。 しょうもない悪ガキだったと思います…。
校庭校庭のサッカーゴールに足がからまって転んだ。
校庭今でも思い出します。 35年も経ちました。 はたちのもりという場所がありました。グラウンドの隅に存在し、当時は当たり前の風景でした。 小さな森、芝生になっていてとてもとても素敵な場所でした。 校舎に沿って、ポプラ並木があり、風に揺れる葉っぱはキラキラしてきれいです。 その風景がそれは素敵なものだったと大人になって気付きました。 ポプラの木はもうないのでしょうね。
校庭月曜日と金曜日には朝会がありましたが
校庭校庭の桜がとても綺麗だった
校庭校庭は芝生だった
校庭校庭の排水が悪かった笑笑

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール1967年生まれの私、四年生までしか居ませんでしたが、その頃のプールは石拾いや自由時間が多く、級の制度もなくとても楽しい授業でした^_^
給食5年か6年の時に米飯給食始まったと思うけど、牛乳は合わんかったな。やっぱ、「とくれん」は旨かった。
図書室めちゃ本がある
運動会1.2.3年生の踊るダンスが可愛かった!4.5.6年生は、よさこいを踊っている姿かっこよかった!
運動会騎馬戦や棒倒しをやりました。棒倒しは青竹の上に旗を差し、この周りに守備担当の生徒が立てた棒を支え、その周りには攻めてくる相手のチームを捕まえる役目が居ました。反対に攻撃の担当の生徒は相手方の棒によじ登り倒して旗を取るという可なりエキサイトした種目でした。棒によじ登る生徒のパンツを引っ張って引きずり降ろす場面もありました。
屋上すごく中の良かった親友に恋心がめばえた
トイレ水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイで有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬っていた武者だった。
飼育小屋カモが2羽とウサギが居た記憶があります
初恋の人と、手をつなぎました。嬉しかったです。
記録チャントかスイッチかなんかで防犯少年団?みたいなのがやってた


ページの先頭へ