伊賀市立成和西小学校の校庭

懐かしい伊賀市立成和西小学校の記憶を共有するページです。

伊賀市立成和西小学校の校庭

伊賀市立成和西小学校の校庭での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

伊賀市立成和西小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭あの頃は、校内で、有名人だった。
校庭校門近くの うんてい は毛虫がいっぱいいた
校庭他の学校にはないアスレチックがある。
校庭磯辺に新しい小学校ができたので新しい学校の学区から来ていた人とのお別れの式があった 分校式! なかなか経験できない式典でした
校庭グラウンド北側の土手の所が小川と成っており、ヤゴ捕り等やってました。
校庭たくさんの桜 登り坂の大銀杏
校庭芝生が綺麗でした
校庭現在は存在していませんが、私たちが在学していた頃には北東の角にちょっとした山がありました。
校庭3階建てのすべり台が1978年頃にありました。今じゃないだろうなぁ。
校庭草・遊具・山・プール 意外に広かった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談やばい
感謝あと一年後十和小もなくなってしまいます 今までありがとう
理科室M先生がテストの時に,いろいろとヒントで答えを間違って言っていたのを覚えています.
怪談学校の怪談話は,特には、知りません。
教室1970年当時は公害がひどい時期で、光化学スモッグが発生することがよくあり、校庭に出ることができず教室に大型の空気清浄器が設置されていました。
トイレトイレから誰もいないのに悲鳴がしました
飼育小屋アヒルがいないアヒル小屋と、うさぎがいないウサギ小屋w
怪談今のランチルームは昔大向小学校の第二音楽室であったそうです。(少し怖い!?)
プール泳げないのにプールに落ちて、誰かの足につかまり助かった記憶があります。
図書室いつも休み時間は、暖房の効いた図書館で本を読んでいました。桃の節句には、お雛様が飾られていました。あの頃、先生方は、頑張っていてくださったのだなと。


ページの先頭へ