下川町立開成小学校の校庭

懐かしい下川町立開成小学校の記憶を共有するページです。

下川町立開成小学校の校庭

下川町立開成小学校の思い出す校庭の今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

下川町立開成小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭体育倉庫があって、その奥にある自然園には入れなかったよなw
校庭タイムカプセルを埋めたけど埋めっぱなし
校庭コンクリートの山は槇島アルプスやった!
校庭校庭といえば、、昔から運動場が狭いよね~
校庭ブランコや鉄棒、滑り台があって 休み時間にいつも遊んでました
校庭くっそ広いw
校庭相撲部で土俵作ったなぁ。
校庭校庭に二宮金次郎の像と、人工池があり、錦鯉がいました
校庭上履きのまま校庭に出られた。
校庭夏休み恒例のラジオ体操、終わったらゴルフ場にクワガタ取り❗️

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室種類とてもよかったです
図工室図工室のお化けの例題はまとを得すぎているので、なにか知っていての作中ですね
入学式みんなヤユやる気なかったなー
告白学校の春風フェスティバルはとても6年生に対して苦痛を与えるものです。
保健室校庭で転んで膝を擦りむいて半泣きしながら保健室に行くと女性の保険の先生から絆創膏貼られて、男の子でしょと活を入れられた。
感謝時代の流れか、、、廃校とは驚
図工室三階の1番奥の部屋だっけ??羽鳥が確か指切断したぁー!ってはしゃいでたな(´ω`)してなかったけど。
吉田昌代さん、あなたとクラスメートになれて、うれしいでした
保健室たむろう場所になってた笑
飼育小屋もん吉って名前の猿を飼っていましたよね?


ページの先頭へ