明智町立吉田小学校阿妻分教場の校庭

懐かしい明智町立吉田小学校阿妻分教場の記憶を共有するページです。

明智町立吉田小学校阿妻分教場の校庭

明智町立吉田小学校阿妻分教場の思い出す校庭の懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

明智町立吉田小学校阿妻分教場
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭盆踊り大会!懐かしいですね。びわの木が植わってました。校庭開放なつかしいです
校庭本気の木
校庭草・遊具・山・プール 意外に広かった
校庭中休みではいつもドングリを拾っていました。
校庭卒業記念において煉瓦で「文明」と刻んだ
校庭いつもの風景は、私の友達と石山の上から、バスケをしている人達や運動場で走り回っている人達を見つめていたりしていました、石山の上から人を見渡すのはずっとではなく、もう終わってしまったと考えると、結構寂しいです
校庭ドッジボールはよくやりました。校庭が狭く板塀の外は崖。ボールが飛び出したら大変、崖を転がってその先は笹薮で行方不明。
校庭昭和53年卒業です 当時は珍しいアスレチックが、ありました 確か宝木タワーと呼んでましたね 山奥にポツンとある小学校でした 懐かしいなぁ
校庭すごく大きくて、のびのび遊べました。
校庭大きな木=イチョウの木では? いまイチョウの木があります。シンボルのような存在でぎんなんが給食に出たりしています。前とは場所が変わりましたが…前の学校はもう公園になり今は少し離れたところに学校がありますね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪今着いた、買い物終わって、神社に行ってきた、三つ引いきた。
図工室机が少し古かったから、存分に汚せた!(笑)
保健室調子を崩して保健室にいき、家に帰ることになると、近くの花岡医院にいくのが定番だった。
屋上屋上のもう一段上の建物の上に登って以来、鍵をかけられ自由に出禁に
運動会の時、校舎の裏で小6で一個上の男子に告白した。あと照れてるうちにキスできた!
体育館入学した時は まだ出来てなかった 出来た時は嬉しかった。
プールプールは隣にある山北中学校の敷地内にありました
入学式すごい緊張したー
告白廊下で公開告白してる馬鹿がいた
給食牛乳競争してた


ページの先頭へ