大巻村立野田小学校の校庭

懐かしい大巻村立野田小学校の記憶を共有するページです。

大巻村立野田小学校の校庭

大巻村立野田小学校の校庭にあった物など懐かしい記憶を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

大巻村立野田小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭グラウンドはそんなに広くなかったけど楽しかったし結構走り回ったわー
校庭プールは校庭を掘ったように造られ(掘炬燵みたい)夏以外は蓋をして校庭の一部になっていました。
校庭5年生か6年生の時講堂付近は木が沢山植えてあり又掃除担当箇所だった。皆で虫取りをしました。縄跳び、猿の脱走誰か見てくれないかなー。 滋賀県 小林一喜
校庭卒業記念の投擲板が野田市の方針で撤去されていました。御一報してくれたら有難かったです。
校庭馬鹿みたいに広かった 二宮金次郎像がある あれ結構高いらしい100万くらいするとか。。。
校庭校庭に大きな池があった。
校庭広い
校庭校庭の片隅
校庭男子は、野球部とサッカー部に入部する生徒が多かった印象があります。女子は、ソフトボール部とバスケットボール部とブラスバンド部が入部するが多かった印象。
校庭ビオトープが出来て話題になったよねー。当時の校長は誇らしかったろうな。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室で好きな人に告白されたことを思い出す あぁ、、、白鳥小学校卒業したくなかった(´・ω・`)
トイレコロナ流行ったらトイレの個室の一部が鍵かかってたねww
プールプールはなかったので、近くの公園までみんなで歩いていって、おわりには必ず、公園の清掃をしました。ずっとプールにはテントがあって、それが好きだったのに、なくなってしまって、ちょっと残念です。
謝罪当時、一番の親友だった麻美(あさみ)ちゃん。あっさって呼んでたっけ。卒業してから何回か手紙をもらってやり取りしていたのにいつの間にか連絡もしなくなってしまって。本当にごめんなさい。誰も知ってる顔のない中学生活が辛すぎて、とても気持ちが凹んでました。自分勝手だけど、どうかもう一度会って謝りたいな。と思い続けてもう20年になってしまいました。
保健室保健室の先生すごく優しかったです。何かあったら話しかけて気づいて話しかけてくれました
保健室運動会の練習で、女の先生とぶっかり、右足が擦り傷ができ、血が出て、初めて保険室に、連れて行かれた。まだ、低学年だったから、怖くて、入りずらかった。保健室の先生、今日わいかったなぁ^_^
卒業式みんな泣いてたよね
下駄箱上靴履いて、なんか違和感。脱いでみたら、クソデケー便所コオロギ入ってた
運動会ミニモニ。ジャンケンぴょん!を踊りました。
校庭バスケットリングにぶら下がってた


ページの先頭へ