せたな町立島歌小学校の校庭

懐かしいせたな町立島歌小学校の記憶を共有するページです。

せたな町立島歌小学校の校庭

せたな町立島歌小学校の校庭の風景等懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  お昼休みや休憩時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

せたな町立島歌小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭そしてプールの下にあたる校庭の角っこには沢山の植樹。
校庭池の近くにある鐘を誰かが鳴らして蜂が無数に飛び回ったのを覚えてる
校庭今でも運動会で「仲町小学校音頭」ってやってるのでしょうか?
校庭何か左から2番目のブランコに乗った男の子が落ちて 死亡したとか言う噂
校庭夏に池の水がなくなりそうになってバケツリレーしたことある
校庭夏は、虫の死がいが散らばってる
校庭二宮金次郎の銅像
校庭高学年は雪の降る前に、スコップ持参で校庭にスケートリンクを作りました。当番でホースで水を撒いたと思います。転校して、内地の人にお話すると、とても羨ましいがられました。とても素敵な思い出です。
校庭ライフケアになる前はグランドで、五歩十歩、うどん、S,等々いろんな遊びがありました。昭和50年前後生まれの人達は、懐かしい思い出です。
校庭校庭から富士山が見えた。なんか神々しい感じが印象的でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭に死ねと書かれていて先生の間で有名になっていました
教室5クラス位あって、扇風機などがありました。
理科室でっかい蜂の巣を展示してた。
体育館たくさん運動しました
運動会最後まで走り抜け!笑顔いっぱい明神っ子!
給食美味しかったと思う‼揚げパンは旨かった
飼育小屋2017現小5です。サニーとコニーと言う名前のウサギが居ましたが死んでしまいました泣
理科室(2013年位)旧北校舎の使われていない第1理科室が謎だった、すごくそこだけボロく、においが古いにおいがするへやでいつも廃墟の理科室と呼んでいた。昔はそこで実験とかして使われていたんだろうな…
感謝悦ちゃん、あの時助けてくれて、本当にありがとうございました。いつまでも、忘れません。昨日、家を訪ねましたが、表札がないので一旦あきらめています。
校庭この人数では、とても広い❗


ページの先頭へ