あきる野市立多西小学校の校庭

懐かしいあきる野市立多西小学校の記憶を共有するページです。

あきる野市立多西小学校の校庭

あきる野市立多西小学校の校庭で遊んだ色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

あきる野市立多西小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭八木原学校校庭画像
校庭例)これを生態ピラミッドと言います
校庭タイヤの森
校庭新しい
校庭鶏小屋の前にジャングルジムがありました。そのずっと南側に土山があり、その横に糸瓜が生るテラスがあったことを思い出します。ブランコや鉄棒、縦の鉄棒もあり今ではあまり見ないですね。当時はとても広かった世界です。今はもう無いですから寂しいです
校庭雪が降るなか、走り抜いた耐寒マラソン。 その後で食べた、お汁粉の味が忘れられません❗
校庭校庭の片隅に、赤土の土俵がありました。
校庭高鉄棒の付近に、タイムカプセルを埋めた記憶があります
校庭ただその時はT君がいなくてスゲー残念だった
校庭昼休み毎日けいどろをしたのが楽しかったです

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室が足りない増築工事をしていてプレハブ教室がありました。
好きな人が出来た。
ゆかやな!
告白T.Nちゃん大好きです!
校庭雲梯のそばの垣根の中に空洞があって、そこに入ってよく探検しました。
保健室冷蔵庫のシューアイスとか食ってました。
給食揚げパン、おいしかった
体育館江花小学校の校歌を歌える方いませんか?卒業しましたが歌を思い出せません、どうかよろしくお願い致します
下駄箱下駄箱ねぇ
教室学校自体 明治大正の建物だから かなり古く 教室も薄いガラスの木枠の窓。冬はかなり寒く みんな ジャンパーを脱がない出その上に胸ショウをつけていました。石炭ストーブで 前の席の子は暑くて 後ろの席の子は寒いのも特徴。石炭運びの当番もありましたね。


ページの先頭へ