墨田区立柳島小学校の校庭

懐かしい墨田区立柳島小学校の記憶を共有するページです。

墨田区立柳島小学校の校庭

墨田区立柳島小学校の思い出す校庭の色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

墨田区立柳島小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭地球儀でよく遊んでた。
校庭とにかく朝も、給食の後の休み時間もドッチボールをしてましたね。
校庭先生におんぶ 喉を傷めるほど応援した地域運動会
校庭木造の講堂(体育館)横に大きなひょうたん池が有りました
校庭1973年巨人軍を引退した長嶋茂雄さんが、来校され、野球スポーツ少年団にノックをして頂いた。
校庭よく、ドッチボールをしていたなぁ!
校庭ピロティーに慣れ親しんでたけれど、友達に言っても「ピロティーって何?」で終わる
校庭電車が校庭の目の前を通っていて一年生の頃はずっと驚いていたな
校庭みんなで肩まで地面に埋まる遊びやってました
校庭 3年の時のクラスの横にあった2本の椎木で作られたブランコ、足洗い場の銀杏の木それと校庭の隅の大きな楠木は忘れません。それと全校生でやったお茶摘みは楽しかったですね〜。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレよく、女子をいじめたら、追いかけてきて、男子トイレに逃げたけど、入ってきて、金蹴りされて、反撃された。女子は男子トイレに入ってくるから、怖い!
卒業式卒業式は様々な国籍の人がいてすごいなあとおもいました。
給食揚げパン、カレー、学期末のケーキ
体育館体育館にある校歌のプレート 掘っていたのが懐かしい
飼育小屋俺が在学中は東校舎側にあったけど今は無くなってるみたいですね。
卒業式一生忘れられない思い出…
文化祭文化祭がなかった
保健室保健委員になって冬は石けん点検の仕事終わりヒーターの前に集まりました
怪談魔の十三階段、覚えてる方いらっしゃるでしょうか?
校庭正門入って正面は庭園?!左側校舎1階が1年生の教室とトイレ 渡り廊下で右側の校舎とつながってた 右側校舎の校庭に鉄棒が並んでた 全校生徒の縄跳び大会で最後まで残った


ページの先頭へ