|
|
例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。 |
その他の思い出ページものぞいてみてください。
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白
|
|
文化祭: | 当時は講堂と呼ばれていた所で学芸会があり、ステージの下暗い物置きを通り移動した事を思い出しました |
文化祭: | 小学校には無い |
文化祭: | 文化祭っていうか西フェスだよねwスライムが超人気だったなぁ、あとは毎年あった缶つむやつw個人的には地震体験が好きだった |
文化祭: | 学芸会、5年、6年生と2年連続で河童の役。それはまあいいですが、5年生の時、太鼓を叩くシーンがあって、その練習の為に日曜日返上となったりと、大変でした。 |
文化祭: | 先生達がU.S.A踊ってたな。 |
文化祭: | [広告]今年映像やるんで来てくださーい |
文化祭: | 友達と夢のような時間を過ごせました |
文化祭: | 文化祭なんか無くてもいいよな、アホみたいwww |
文化祭: | 学芸会はあったけど文化祭はなかったなぁ |
文化祭: | 2年生の担任だった(故)榎本みゆき先生の思い出ある方投稿お願いします |
校庭: | 運動会は、昼ぐらいになるとあちこちでジンギスカンが始まり、どこにいっても何か食べられる。 |
教室: | 夕方、教室からは夕日が綺麗に見えました。『遠き山に日は落ちて…』と曲が流れてきました。あの時のその風景はあれから40年以上経ちましたが今でも忘れません。武蔵野の町並みから、富士山も見えました。今は違う土地に住んでますが |
教室: | 放送室に入ると、古くさいにおいがして、それがすきだった! なつかしいな。 |
校庭: | この人数では、とても広い❗ |
卒業式: | 卒業証書の筒で野球していたら筒のフタがすっとんで中身がどっか行った |
教室: | 天気が、良い日は、富士さんが、みえた。 |
恋: | 5年間同じクラスだった思いを伝えるべきか悩んだけど伝えたけどすぐに自分がその人の前から消えてしまった大好きだった会いたい |
教室: | 昭和30年代の頃の思い出 |
下駄箱: | ワラジ虫や蜘蛛が普通に玄関から出入りするので、学校来て靴を履いたらワラジ虫を潰したなんて何度経験したか(゚Д゚;) 当然その日は一日中ブルーでした。 |
図工室: | k・y先生、移動しちゃった。もっとしっかりやればよかったな~ |
|
|