武蔵野女子高等学校の文化祭

懐かしい武蔵野女子高等学校の記憶を共有するページです。

武蔵野女子高等学校の文化祭

武蔵野女子高等学校時代やった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した記憶をつづってください

武蔵野女子高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭鵬南祭、文化の部と体育の部がありました。
文化祭ヤンキー車が毎日学校周りを騒音でウロウロしてた時代
文化祭エルム祭
文化祭1975年のPOWDERのライブ音源保有してます(音質悪し)
文化祭ザベストテンを真似して披露したっけ。バック転が見事に決まった!
文化祭初めてのキャンプファイヤーの木は秩線から古い枕木を譲ってもらって実施した
文化祭やっぱり仮装行列ですね。夏休みも学校に行ってみんなで準備した。
文化祭美術部だったけど、文化祭でブルーシート?に巨大な作品を描いて屋上から下げて飾るんだけど、みんなでペンキまみれになったのが懐かしい。
文化祭お化け屋敷
文化祭カラオケ全校生徒の前で歌ったなぁー!

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白ずっと大好きでした
校庭キャッチボールの思い出  日野高校のグラウンドを間借りしてプレハブの校舎を建て勉強しているので、グラウンドを自由に使えるわけではありません。日野高校の生徒がグラウンドを使用している時は使えないのです。そこで仲良くなった友人とプレハブの片隅でキャッチボールを始めました。ある時、ボールを取り損ねて、隣接する養護学校の体育用具室のガラスを割ってしまいました。「やべー」と思いつつそのまま授業を受けましたが、さすがに「まずい」と思い、同級生とその養護学校に謝りに行きました。養護学校の職員室は、野庭校の職員室から丸見えで我々が養護学校にいることが先生たちにばれてしまい、事情を聴かれました。苦い経験でした。でも養護学校の児童と仲良くなり、時々昼休みに遊びに行ってました。
伝説空き缶を入れると10円でてくる機械に入れるもんだから近くの自販機の空き缶あんま入ってなかったような気がした
音楽室あくまでも記憶の中の話しなのだが、音楽の先生が羽生善治にとても似ていた。授業で習った校歌は20年以上たった今でも覚えている。
プール昭和44年度卒業生ですが。プールなかありません、1年生は授業は木造2階建でした、2年生から鉄筋4階建へ引っ越し業を教えていただきました
運動会何年の時か忘れたけど、体育祭終わったあとに竜巻きた記憶が!
校庭まだ校庭に銀杏の木あるのかな? 母の時代(約60年以上前)からあったとか。
伝説山の中の学校なので、赤塚虫という虫が出ると聞いてました。一度部活ハウスで見ました。
保健室男子が保健室を利用する際に書き込むノートに、生理と書いていた。
教室窓ガラス割った人もいた。なんで割ったんだろう?喧嘩だったのかな?


ページの先頭へ