埼玉県立吉川美南高等学校の文化祭

懐かしい埼玉県立吉川美南高等学校の記憶を共有するページです。

埼玉県立吉川美南高等学校の文化祭

埼玉県立吉川美南高等学校にいたとき行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのエピソードを教えてください。

埼玉県立吉川美南高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭当時、文化祭での飲食店は禁止でしたが、先生達と議論を重ね、「メロンミルク」という喫茶店を開きました。生徒指導部の赤尾先生達も何度も足を運んで頂き、大成功だった。
文化祭伴千世さんの白の浴衣姿、女神降臨。
文化祭「葺高祭(ふきこうさい)」と言っていて、毎年5月に行われていた。1年の時、卒業生でジャズピアニストの小曽根真さんが来られ、講堂で講演と演奏会があった。2年の時は、元プロ野球の317勝投手、鈴木啓示さんの講演会があった。そして3年の時は高校の創立50周年の記念式典が行われた。
文化祭学祭の花火を上げてくれるのはOB
文化祭招待券なければ生徒以外は入れなかった。
文化祭BON!
文化祭みづのきマジック
文化祭カラオケ全校生徒の前で歌ったなぁー!
文化祭お化け屋敷
文化祭ホンジャマカ、爆笑問題来たんだよ‼️

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪寺前近くの『花の湯」で女風呂お世話になり
トイレ本館のトイレの場所が遠かった。
運動会グラウンドが遠かった
新しい年号が決まりました。“令”和です。柏倉美“令”さんに会えるかも❗
思いで
校庭校庭?テニスコートが1面あった位かな。
校庭球技大会の時、寒い日にコートを羽織ってると怒られてました。
教室ストーブが石炭だったね〜
プール男子は青空更衣室だった(2021まで)
告白戸口智佐代さん、大好き


ページの先頭へ