平戸市立野子中学校の文化祭

懐かしい平戸市立野子中学校の記憶を共有するページです。

平戸市立野子中学校の文化祭

平戸市立野子中学校にいたときやった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話しを教えてください。

平戸市立野子中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭ダンス
文化祭大体毎年おんなじ先生のクラスが優勝していたと思う。
文化祭メロンパンアイスが忘れらません
文化祭上演会で、オープニングに火薬でパンパンなる玩具のピストルを使ったの、覚えてる方いらっしゃいます?あの後問題になったのかなぁ。。。
文化祭能代二中祭 (1986年)の時にバンドが有りましたね、この年代の三年生男子は、凄くまとまりがあって仲かが良く、いい思い出でしたね。カッコいい人も沢山いました。
文化祭1年の途中迄美術部に所属して、何か作った記憶がうっすら。姉に聞いたけど、幽霊の出る場所を書いた地図を展示した組が有ったらしい。
文化祭20年前はだけど、学年ごとに合唱コンクールがあったのを覚えている。
文化祭文化発表会?が体育館じゃなくて地域の文化ホールみたいなところだった
文化祭見てるだけで面白くなかった
文化祭文化祭と言うよりも文化部の発表会みたいな立ち位置だったのかな?俺は吹部でバスクラやってた(見てる人わかるんかな?)結構楽しかった。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪こんにちわん
音楽室何故か、音楽の筒井先生に言われて合唱コンクールに出ました。男性陣は我々の世代、女子は一つ下の学年が混じっていたような…??
感謝碩田中学校3年2組は、人生の中で、一番いい時代でした。
体育館やーい
違うクラスで話したことない人好きだった
校庭草ボーボー
音楽室音楽室は離れた棟だったから、ちょっと内緒の遊びができたね
教室理科室の水槽でウーパールーパーが飼われていた。死んだ後はフナとメダカだったような気がする。
プール在学中は、建築中で卒業後に完成したんだよな、新しいプールに入りたかった(笑)
体育館学力テストの時 各自自分の机を体育館に運び学年全員でテストお受けた


ページの先頭へ