岩沼市立玉浦中学校の文化祭

懐かしい岩沼市立玉浦中学校の記憶を共有するページです。

岩沼市立玉浦中学校の文化祭

岩沼市立玉浦中学校にいたときやった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した記憶をつづってください

岩沼市立玉浦中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭歌が好きでした。震災後にバナナソングのCD作りました。ミヤテレの勾当台公園円形ステージで歌披露しました。ぜひ南中山中学校体育館で歌披露したいです。
文化祭紅葉祭のネーミングは、僕らの年に決めたような記憶がある?
文化祭3-1の縁日、皆で頑張りましたね。モザイクアートも苦労しました。
文化祭ファイナルフィガシー
文化祭吹奏楽部定番のテキーラは市民会館が崩壊するほどの盛り上がりです。また吹きたいなーw
文化祭宝木中3-6仲田学級合唱コンクール全然団結してなかった。
文化祭一年は学年全員でミニオンのモザイク絵を作った。気の遠くなる作業だったがクラスメイトや先生、更には放課後に卒業生の人も来て雑談しながらやったので楽しかった。出来た時の達成感は格別だった。二年は学年劇でファインディング・ニモをやった。いまいち団結出来てない気もしたが人形がリアルで良かった。三年は学級劇でクラス対抗だったが負けてしまった。でもみんなとても団結してて面白かったと思う。
文化祭能代二中祭 (1986年)の時にバンドが有りましたね、この年代の三年生男子は、凄くまとまりがあって仲かが良く、いい思い出でしたね。カッコいい人も沢山いました。
文化祭カルチャーフォーラム
文化祭演劇部面白かったなー

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールすごい今汚い、、、、
記録高校落ちた人がいました、今元気にやってるかな
クラスの吉○菊子さんに片想いしてました。元気でお過ごしでしょうか?
教室懐かしクラブ鉄道研究クラブ
校庭藤田先生にビンタされた
告白井手オサムちょームカツク!!!!モミアゲッ!!!
告白2012年卒業組のNSさんの事が小学校の時から好きでした
教室入学までに校舎が間に合わず、プレハブで1学期を過ごした。みんなで引っ越しをした。
初めてちゃんと付き合えたのに自分の勝手で向こうに愛想尽かされました
怪談まいまい


ページの先頭へ