下仁田町立北小学校の文化祭

懐かしい下仁田町立北小学校の記憶を共有するページです。

下仁田町立北小学校の文化祭

開催された忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのお話を書き残してみませんか。

下仁田町立北小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭お遊戯の内容は忘れましたが、手を伸ばしたら手の先を見るとか前の足のかかとに後の足のつま先を当てるとか教わったのを覚えています。
文化祭学園祭やら文化祭はなかった
文化祭ヤングブラッズ、若菜祭でやりましたね。
文化祭文化祭がそもそもなかった。(小学校だから仕方ないけど)
文化祭友達とガムを沢山食べその友達の口がガムでパンパンになりました
文化祭終わった後にバザーがあるんだよねー値札付けによく行ってたわ
文化祭アリババと40人の盗賊
文化祭コロナが流行るまでは班ごとに色々イベントやったのが楽しかった。自分は箱の中身は何だろなとかやったけど面白かったなぁ。
文化祭年に1度三小祭りがありました。3〜6年生が各クラス出店します
文化祭御念

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
特に男女間の違いは意識して無かったネ
保健室良く利用しました。授業が埋まんないと静養です。
体育館体育館穴があるよねw
よく先生と恋バナしていました!
校庭大人になって行ってみたらえらく狭かった。 桜団地の場所にあったんだよね、学校。
校庭尖ったジャリだらけで 3年の時転んだ膝の傷が今も残っている。
教室入学した時は、出席番号順に席を変えたことがあり、私は7番だったので2番の子と隣になったことがあります( =^ω^)
保健室保健室で身長を測ったら、5cm伸びてた 記憶がありますw
屋上誰が言い出したのか不明ですが、遠い昔に、若い用務員さんが失恋の痛手で、屋上から飛び降り自殺をしたそうですが、恐らく、クラスメートの男子の作り話だと思うのです。
教室6教室しかなく、1,2年生は1階。


ページの先頭へ