沼田市立沼田東小学校の文化祭

懐かしい沼田市立沼田東小学校の記憶を共有するページです。

沼田市立沼田東小学校の文化祭

沼田市立沼田東小学校時代行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話しを教えてください。

沼田市立沼田東小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭でも音楽会は楽しかった!先生も歌ったし、なんか色々あった
文化祭そのブラスバンドと文化会館で演奏した発表会。変な音を出さないようにって、笛の口をセロテープで塞がれた子は、今思うと可哀想だった。先生の指示だから、疑問にさえ思わなかったけど。
文化祭学芸会ってのがあって 木の役、ネズミの役、ふんっ そうさ 誰も見ちゃいないのさ
文化祭学習発表会ってのはあったなぁ…
文化祭家庭科室で販売していたUDうどんが食べやすく、美味しかった記憶があります
文化祭なかったです
文化祭ぐりとぐらの劇で客席にバニラエッセンスの香りを漂わせたのがかなり本格的だと思いました。私は小麦粉の役でしたが歌は今でも覚えています。
文化祭文化祭がなかった
文化祭吾妻のつどいがなつかしです
文化祭学園祭やら文化祭はなかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ねぇぇぇぇぇえよwwww
給食焼きプリンはとても美味しかったです! コッペパンは小学一年生は小さめでどんどん学年が上がるごとにでかくなっていきました!
職員室職員室によく花を持って行きました
告白ヽ(*⌒,_ゝ⌒*)ノキャッキャ
hさんとyさんの恋
保健室二年生から三年生のときよくみんなが授業中のときに自分だけ先生と保健室で、話していたことを思い出しました。m(__)m
校庭柳の木と思いやりの池のところに校舎できるの知った時悲しかった
運動会騎馬戦や棒倒しをやりました。棒倒しは青竹の上に旗を差し、この周りに守備担当の生徒が立てた棒を支え、その周りには攻めてくる相手のチームを捕まえる役目が居ました。反対に攻撃の担当の生徒は相手方の棒によじ登り倒して旗を取るという可なりエキサイトした種目でした。棒によじ登る生徒のパンツを引っ張って引きずり降ろす場面もありました。
皆には言ってなかったけど、 実は小学校生活で四人くらいの子と 付き合ってました(笑) ...習い事の子だったけどね。 皆から、○○は好きな子いる? とか聞かれてたけど、ひたすら 「は?いねーし。」とか、 「馬鹿じゃねーの?」とか言ってたw 五年間否定し続けてたw ...なんか一部の人に気付かれかけて マジビビった記憶あるわーw 皆!!2017年卒業生の皆!! 分かるだろ?誰かw 引きこもり(ヒント) 画伯(ヒント) これで分からんかったらもう知らん!w
教室わい


ページの先頭へ