高根沢町立北小学校の文化祭

懐かしい高根沢町立北小学校の記憶を共有するページです。

高根沢町立北小学校の文化祭

高根沢町立北小学校時代行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した記憶をつづってください

高根沢町立北小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭でも、学年ごとのだしものはまだやっています!!
文化祭稲荷台小って、ブラスバンドがまだ評価高いですねか
文化祭高南祭りという祭りがありますね~
文化祭図工(絵)パートと音楽パート、どちらも楽しかった。3,5,6年生の時の歌は、まだハッキリ覚えてる。
文化祭うわー東っ子フェスティバルあったなあ 1、2年生は出し物とかせずに遊ぶだけだっけ?
文化祭運動会での7人抜きしてころんでゴールしたあいつです!w
文化祭芸能人に話せたこと
文化祭文化祭がそもそもなかった。(小学校だから仕方ないけど)
文化祭4年生くらいまで6月に行われていたので、大雨でとても大変でした。びしょ濡れになったwww
文化祭小学校には無い

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭東っ子フェスティバル
校庭毎年冬になるとグラウンドにひょうたんコースを作っていたなー 懐かしい。
校庭コンクリート階段に軟式ボールをぶつけたり運動会の時はビニールシートを敷いて母さんが作ってくれた弁当を食べたなぁ……
図工室図書委員で頑張ってたら1番好きな先生に誉められたが嬉しかった
校庭登り棒、できないとまぁまぁ仲間はずれにされがち
体育館コンドルが飛んでいくをエレクトーンで弾いた覚えがあります。
プール着衣水泳をしました
眠いーー足立が好きだったな
プールプールは、浅いとこで0.5mぐらい深いところで、1.1mぐらいでした
トイレ工事終わった瞬間すぐに入った。いっちばーん!!           すごくキレイ


ページの先頭へ