倉吉市立上北条小学校の文化祭

懐かしい倉吉市立上北条小学校の記憶を共有するページです。

倉吉市立上北条小学校の文化祭

倉吉市立上北条小学校在校時やった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

倉吉市立上北条小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭1年生最初の遠足が小田急車庫からの善福寺公園でした。今、思えば近くだったんだね。
文化祭2021に開催された明南祭には、ダンサーの4名が教えてくださった「A・RA・SHI」のダンスを披露しましたね。この様子はNHKの「ちびゆりのみんなでディスコ」コーナーでも紹介されました。
文化祭片小フェスティバルとアプロの歌
文化祭已小フェスティバルと言って学校の生徒だけの文化祭みたいのがありました
文化祭劇のことでいいかな?誰か返信してほしい。
文化祭1~5年?生までが物を作って売って、6年生が会議室を使ってお化け屋敷をしていたが、2000年代?以降に清小祭は無くなった。
文化祭文化祭っていうか、南小フェスティバルならあったよね。学習発表会みたいな
文化祭先生達がU.S.A踊ってたな。
文化祭お遊戯の内容は忘れましたが、手を伸ばしたら手の先を見るとか前の足のかかとに後の足のつま先を当てるとか教わったのを覚えています。
文化祭32年前の福室小学校卒業生です

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室話しを魚く聞話しを魚く聞いてくよく聞いてくれた
謝罪すいません、ライン間違いってでしたので教えてください。
屋上ドッチボールをやりました❕ 集会委員で校旗は係が⤴てました❗
教室卒業悲しいよー(泣)
校庭静岡県の形をした池がありました!懐かしいです‼️
教室エアコンが付いていて冬でも暖かかったです
プール泳いでいるときも底に虫がたくさんいました。そして、水が冷たい。
飼育小屋昔の昔、通り魔や誘拐が全国的に横行した時代、変質者に飼育小屋のウサギたちが惨殺されとても怖くて悲しい思いをしました。
図書室私が卒業した次の年から図書館が色々変わってずるかった❗(今まで借りる本の題名と借りた日、返した日を紙に記入してたのに次の年からバーコードでやるようになった) (#`皿´)
校庭修学旅行、遠足の時にバスが校庭にずらっと並ぶ様は圧巻でした。


ページの先頭へ