大阪市立難波小学校の文化祭

懐かしい大阪市立難波小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立難波小学校の文化祭

開催された忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話を書き残してみませんか。

大阪市立難波小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭家庭科室で販売していたUDうどんが食べやすく、美味しかった記憶があります
文化祭ありませんでした でもお祭りは楽しいです
文化祭あ 俺監督なんだが脚本は違う人なんでよろ
文化祭ミュージカル初めてやって面白かった。
文化祭先生達がU.S.A踊ってたな。
文化祭楽しかったです。
文化祭六年生を送る会
文化祭東っ子フェスティバル
文化祭昨日、近所の男子が自分の家で立ちしょんをしていた。おしっこの量が多くて驚いた。自分もその上からたちしょんをした。
文化祭もとい、ヤモリでなくてイモリ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭学校の帰りに塀の前に粘土や樟脳の模型や舟の露店がたまあに出ていました
給食給食が温かくてみんなが笑っていて楽しかったです。
怪談友達が理科室準備室で女の人の幽霊を見たらしいです
校庭鼓笛隊 リラやってて、冬に朝、手が凍えて1時間目固まってた。コークスのストーブであっためたなぁ〜
理科室理科の鮒の解剖も、家庭科の料理実習(ジャガイモの粉吹き芋と、メインのサーモンステーキ?)も、この理科室で行われた。
給食ぶどうパンマジで嫌いだった
図書室何故か一番有名な卒業生の谷崎潤一郎の本はなく、先生も谷崎のこの痴人の愛や四畳半襖の、、、などの話はしてくれませんでした。阪本と言ったら、絶対、谷崎でしょ!
理科室楽しかったです。
告白咲(あだ名)、大好き
謝罪好きだったあの子に。うさぎ小屋の前に呼び出したのに行けなかった。本当に本当にごめんなさい。謝る機会もなくて謝れなかった。色々あったけど本当に心から好きでした。最後に教室に行けるように背中を押してくれてありがとう。


ページの先頭へ