伊豆の国市立大仁小学校田中山分校の文化祭

懐かしい伊豆の国市立大仁小学校田中山分校の記憶を共有するページです。

伊豆の国市立大仁小学校田中山分校の文化祭

伊豆の国市立大仁小学校田中山分校にいたとき行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物がんばってやった準備期間のの話をつづってください

伊豆の国市立大仁小学校田中山分校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭あ 俺監督なんだが脚本は違う人なんでよろ
文化祭運動会での7人抜きしてころんでゴールしたあいつです!w
文化祭昨日、近所の男子が自分の家で立ちしょんをしていた。おしっこの量が多くて驚いた。自分もその上からたちしょんをした。
文化祭学芸会ってのがあって 木の役、ネズミの役、ふんっ そうさ 誰も見ちゃいないのさ
文化祭ミュージカル初めてやって面白かった。
文化祭六年生を送る会
文化祭学芸会は小学校5年の時は「ハンガリー舞曲第五版」を小学校6年の時は「ハンガリー舞曲第六番」を学年で演奏しました。
文化祭えーっとね文化祭は、やっていないけど、学習発表会ならやっているよ
文化祭アリババと40人の盗賊
文化祭芸など歌など音楽室でチームでやった!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談夏休みの夜のある日にみんなで学校に集まってバーベキューとともに肝試しをしたのでゾッとしました。
校庭グラウンドには青い緑の芝生が一面に生えていて、木陰がとてもすずしかったなあ~
トイレ女子トイレに男子がはいってて、先生にがちでおこられてたなー
保健室やさしいせん先生
まがよく、まにだきついてた
校庭もう掘り起こしたのかなぁー?
トイレ小学校は2015年頃に改修されてきれいに変わったようですが1990年代の在学中は小便器、和式便器、洋式便器もTOTO製の便器でした。
給食配膳の時に、消毒薬液に浸かっているペーパーナプキンを一枚一枚生徒全員の席に配るのが好きでした。たしか保健委員の役割で、その薬液のヒンヤリした感触を今でも覚えてます。
音楽室ピアノがあって、金管バンドの写真もあり、とでも思い出がたい。金管バンドはとても強かった。
運動会正門の両脇には店が並び焼いているイカ


ページの先頭へ