掛川市立千浜小学校の文化祭

懐かしい掛川市立千浜小学校の記憶を共有するページです。

掛川市立千浜小学校の文化祭

掛川市立千浜小学校時代やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物みんなで苦労した準備期間の想い出を書き残してみませんか。

掛川市立千浜小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭昨日、近所の男子が自分の家で立ちしょんをしていた。おしっこの量が多くて驚いた。自分もその上からたちしょんをした。
文化祭文化祭なんか無くてもいいよな、アホみたいwww
文化祭学芸会、5年、6年生と2年連続で河童の役。それはまあいいですが、5年生の時、太鼓を叩くシーンがあって、その練習の為に日曜日返上となったりと、大変でした。
文化祭ふじっこまつりのオープニングを毎回見ずに、ラムネ飲んでました。青春の味(白目
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。
文化祭文化祭じゃないけど、確か小5の時百周年、101回目の卒業生
文化祭学芸会は小学校5年の時は「ハンガリー舞曲第五版」を小学校6年の時は「ハンガリー舞曲第六番」を学年で演奏しました。
文化祭文化祭なんかなかったですぅ
文化祭当時は講堂と呼ばれていた所で学芸会があり、ステージの下暗い物置きを通り移動した事を思い出しました
文化祭文化祭っていうか西フェスだよねwスライムが超人気だったなぁ、あとは毎年あった缶つむやつw個人的には地震体験が好きだった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白廊下で公開告白してる馬鹿がいた
教室所縁も深いかさたての ひともと松の一筋に 教えを守り睦まじく 喜び溢れる 伸びゆく我等の 嗚呼 学び舎 笠松小
小学校生活で好きになった子二人とも4年生の時に大阪、千葉と引っ越ししてしまった会いたいなー
伝説ドMがいました
体育館
入学式入学式の時、同じ幼稚園の子が隣だったので安心しました。
保健室1年生の時 教室が足りなく確か保健室が教室になったような‥8組くらいまであったような‥
校庭校庭の山の様な遊具が有った辺りに、タイムカプセル埋めた。
プール夏休み毎日プールにかよいました。今は公園になってしまっていてビックリしました
校庭冬になるとグラウンドでスケートやってました


ページの先頭へ