栗山村立栗山中学校の教室

懐かしい栗山村立栗山中学校の記憶を共有するページです。

栗山村立栗山中学校の教室

栗山村立栗山中学校の教室での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

栗山村立栗山中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室懐かしいっ! こっそり友達から漫画借りて 授業中読んでたなぁ。( 笑 )
教室何個思い出ができた?って場所
教室私の担任の先生は歌川美代子先生でした
教室私が中一の時、火事がありました 団地じゅう、大騒ぎでしたよね? 私も夜見にいきました 一年一組 金子先生のクラスでした
教室煙突が外まで繋がってる太いヤツですね、油の匂いで授業中は頭がボーッとしてました。
教室汚い話で謝ります。小学校の低学年の頃に教室でウンチを漏らした子がいました。私は異臭等に気付きウンチの臭いがしたから「ウンチの臭いがする!誰かがうんちを漏らしたんだよ。」と言ってしまいました。そこから大騒ぎになってしまいました。それとうんちを漏らしたのはA君でした。私はその場にいた先生に「先生。A君がうんちを漏らしたよ!」と知らせてA君は保健室に行きました。
教室視聴覚室に夜にいると頭を縛られたような痛みを感じる。 また、21時ぐらいにラップ音を聞いた。
教室まさにあの学校はゴキブリホイホイならぬ、底辺ホイホイでしたね!あの学校の事を未だに好きとか言ってるアホいますけどどこがいいんですかねwwwwwwwww 授業中も休み時間もまるで発情期の動物のようにうるさいし、キチガイ同然の不良共はなぜか学校に来る始末。まともな奴なんて一握りしかいないし教師も腐りきってる。六中最高?何が最高なんでしょうかwwww 夢が叶うはずの子供達をどん底に落とすような学校は消えてしまえ。
教室机と椅子がスチールではなく木で組み立て立てた物でした
教室女子は1年の時だけ技術の授業が有った。担当の近藤先生♂が凄く怖くて、ヤクザみたいだった‼すぐに生徒を脅す、顔も性格も怖い。男子も怯える程。常に角材を持って歩いていた。図面を描く宿題で、分からず数問しか描かずにノートを見せて巻き舌で脅された。本当にヤクザと繋がりが有ると思った。 廊下を走る生徒を脅す。出くわした♂先生(英語担当で優しく面白い)が、気まずい感じで「あ、どうも…」と挨拶していた。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ体育館のはいつまで経っても臭かった
屋上立ち入り禁止⛔
図書室図書室、1年の最初以外1回も借りに行かなかった笑
教室3年次の自分のクラスの教室だけ他のクラスの教室より広かった。クラス全員でダンスができる程だと思う
怪談廊下に時々、スチールウールが落ちていたりしています。
文化祭文化祭また始まるってよ
k.yさんが好きでした
職員室夏場はとても涼しく、冬場はとても暖かくて、年中職員室の中はコーヒーの臭いが漂っています。
プール夏シーズンで、プールの水が綺麗にされて、授業で使われてる時期になると、夜中にフェンスをよじ登りプールに侵入して、ゆうゆうと泳いで遊んでるヤツがいた。
図書室江戸時代の長滝神社の絵図が有りました 神社の奥に杉の大木が3本(4本かも)描かれておりました 北農中学2年生の時に写生大会長滝神社に行きましたが杉の大木の朽ち果てたが株わずかに残っていました あの絵図の大木だ 感慨深い思いをしました。2016年の六日祭りに行きましたが当然あの古株はありませんでした


ページの先頭へ