九州産業大学付属九州産業高等学校の教室

懐かしい九州産業大学付属九州産業高等学校の記憶を共有するページです。

九州産業大学付属九州産業高等学校の教室

九州産業大学付属九州産業高等学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

九州産業大学付属九州産業高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室土屋に竹内は浪人して高校に来た。馬鹿だよね。
教室ほとんど寝ていてあまり覚えてないと言う思いで。。。。
教室統合移転間際の食堂の写真をネットで見たけど、変わってない感じやったよ。
教室全学生強制参加の年1の発表会は正直面倒くさかったです
教室大きな火鉢でした
教室私が在学していたS45年から47年当時は、食堂がありました。うどんと蕎麦しかなかったですが、早弁してお昼にはよく食べに行きました。
教室大昔だけど朝来たら校舎が水浸しになってて校門まで水が川みたいに流れてきてた事件があったな。
教室生物室にも顕微鏡が人数分あり、両目で覗きながら観察した細胞の絵を描く、黒板にフリーハンドで正円を描く、とにかく有機化学は実験主体、無機化学は自分は天才か、と思うくらい亀の図書けるようになり、計算も出来ました。ひとえに吉田先生のおかげでした。
教室水産ならではの実習室で缶詰作りしてた。
教室机に日々鉛筆で一言ずつ書いては定時制の人とやりとりしてましたw

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ1年生の時はトイレ汲み取り式だっけ?
校庭校庭の東北方面に畑のあぜ道があり真ん中くらいに出入りができる簡易的な小さい門があったよね。
怪談何年か前に定時制の男の子と女の子の数人が放課後にこっくりさんやって救急搬送された
職員室嫌な教師がいた。わがままで自分勝手な教師。おかげで、人生めちゃくちゃにされた
感謝大人になった今でも、備作魂はしっかり心に残っています
プール無かった
プールプール無かったよな
初めて彼女できました。クリスマス前にふられました
校庭東京ドームのコンサートの音がよく聞こえていた。
伝説1年当時、昼休憩になったら3年生から1年生(1組み順に)男子生徒が呼び出され、体育館中の更衣室内でのシメが伝統だった。


ページの先頭へ