和歌山県立田辺工業高等学校の教室

懐かしい和歌山県立田辺工業高等学校の記憶を共有するページです。

和歌山県立田辺工業高等学校の教室

和歌山県立田辺工業高等学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

和歌山県立田辺工業高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室アサヒベーカリー大好きでした
教室3棟の校舎が平行に建てられ、それぞれが渡り廊下で繋がっているので、1年生の頃は社会科準備室などの特別教室をよく間違えた。
教室入学時は木造2階建て校舎で、既に新校舎に立て替えが決まっており、その年の文化祭の準備は教室は釘やらうち放題トイレは簡易水洗って言うのかな、ボタンを押すと泡がブクブク出てくるような代物でした。学食の素うどん130円も2時間目の休み時間によく食べに行きました。
教室年齢の幅が広く、先生より歳上もいたっけなぁ
教室定時制出身です
教室校舎が南と、北にあって、渡り廊下でつながってました。そこにパン屋さんが来てて、ハムカツパン買ってました。
教室商業の先生は一度に3人の言うことを理解して回答してた
教室キムワイプを崇めよ
教室椅子がなぜかパイプ椅子だった。
教室5年ものはヨーグルトに、10年ものはチーズになってましたw

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室2回生が在学当時は、保健室が無かった
音楽室「イッヒリーベディッヒ」大原三郎先生懐かしい(θ‿θ)
プール夏の夜、泳いで騒いでいたのは僕たちです。すみませんでした。
下駄箱新校舎になって下駄箱がある所すごく広くなったね。
プールコンクリプールに蛙が泳いでいた。緑色でぬるぬる気持ち良かった。
保健室厳しい体育の授業が嫌いで、たまに仮病で保健室で寝てた。
告白あの頃は本当に好きでした!好きって伝えてれば良かった!後悔してる
教室90年代前半にお世話になった。人間関係悪く毎日学校行きたくなかった。体育の先生が怖かった。
教室5年ものはヨーグルトに、10年ものはチーズになってましたw
屋上天体望遠鏡の゙ドームがあったが、壊れていて入れなかった。


ページの先頭へ