兵庫県立川西緑台高等学校の教室

懐かしい兵庫県立川西緑台高等学校の記憶を共有するページです。

兵庫県立川西緑台高等学校の教室

兵庫県立川西緑台高等学校の教室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

兵庫県立川西緑台高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室全学生強制参加の年1の発表会は正直面倒くさかったです
教室渡り廊下ありましたね。私の時も6組あって、進学クラスが2年続けて同じメンバーでね。楽しかったなぁ。クラスマッチも強かったよ?
教室調理実習室の冷蔵庫に、5年物と10年物の牛乳があったのは良い思い出です。
教室購買部と称して生徒会会議室になってた。
教室教室にエアコンなんてないのが当たり前の時代でした(>.
教室夏休みの宿題に国語の教科書の最後の頁にある常用漢字を一つ一つ原稿用紙に書き、更に音読み訓読みの読み仮名を書く。狂った宿題がありました。原稿用紙代は自腹。しかも新学期に提出出来なかった者は問答無用で坊主、丸刈り。今なら間違いなく人権侵害で大騒ぎになります
教室アサヒベーカリー大好きでした
教室地味で陰気なぶすが多かったね。色気全くなし。
教室円筒校舎が懐かしい 現在見られないのが残念です
教室宇ノ気駅〜学校までが遠かった。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭草ぼうぼう
音楽室高校1年生の時に選択科目で音楽室を利用していました。
高3の春に幼馴染に告白した。 小中学と気にならなかったが、高2の体育祭の前に、体育祭で男子の学ランを借りる伝統があり、オレに「貸して」と言ってきた。 基本的に、気になる男子から借りると言う風潮があったので、そこから急に一人の女性としてみるようになった。 そして高3の春、学校終わりに何気に近所のスーパーに買い物に行く途中、その娘の家の前を通った時に偶然出くわし、彼女が「どこ行くの?」って聞くので「そこのスーパー」って答えると「私も一緒に行く」っていうので、その時は何とも思わずに二人で買い物した。 その帰り、雨が降ってきたので、オレが持ってた傘をさしながら歩いていた。彼女の家の前にきた時に、ここしかないと思って思い切って「オレと付き合って」って突然言ってしまった。少し間が空いたあと、「何年待たせるの」って言われた。 幼馴染が恋人に変わった瞬間。 その娘とは半年位しか続かなかった。幼馴染のままの方が良かったのかもしれない。高校を卒業してから二十数年経った。今、彼女がどうしてるのか判らないが、死ぬまでには一度逢いたいと思っている。幼馴染として。
図書室自分は本を全く読まないのですが、好きな女の子がいつも図書室で本を読んでいたので足繁く通っていました。
感謝大人になって❗久慈水産最高‼️
運動会近くの山から竹を切り出して大きな張りぼてを作ったのが懐かしい。応援の練習で声がかれるほど大声を出していました。おかげで今も元気な声を出せます。
音楽室吹奏楽部でした。1年生の時だけコンクールに出場して、2,3年の時には人数不足で参加できなかったのが悔しかった。
卒業式クラス委員長のM君が、「卒業の日、クラスでお世話になったクラス担任のM先生に感謝の意味で、井上順の「お世話になりました」をみんなで歌おうと意見がでたが、なんやかやで結局、歌わなかった。今になって思えば、みんなで合唱し、先生に感謝すればよかった。
告白平野ノラに似てる先生がいたなぁ‼️お元気にしてるかな⁉️
文化祭驚いた事


ページの先頭へ