大阪府立長野北高等学校の教室

懐かしい大阪府立長野北高等学校の記憶を共有するページです。

大阪府立長野北高等学校の教室

大阪府立長野北高等学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

大阪府立長野北高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室席は3年間窓際前から3番目 ブルーインパルスの訓練に気をとられると必ず指される
教室新校舎になったばかりの頃シンナー臭がキツかったなー
教室校舎の横を川が流れてて 年に一回清掃活動があったなぁ
教室あの頃はヤンキーが多く、男子、女子問わず、ヤンキーまみれ
教室木造校舎にあった美術室が大好きでした。 廊下を歩くとミシミシと音がなり、時代を感じさせる雰囲気が学校の歴史を伝えてくれているようで、素敵な空間でした。
教室線路に面した箇所があり、金網を乗り越えてた生徒が居た気がします。
教室新井の馬鹿者がうざかった。付属の仲間は賢かった。
教室商業の先生は一度に3人の言うことを理解して回答してた
教室1991年頃かな。
教室3年生は4階、2年生は3階、1年生は2階に入った。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭のほぼ中央に大きな桜の木があり、放課後はその周辺を陸上部やテニス部、ソフトボール部の部員たちが一生懸命に練習していたのを覚えています。
かわこうの吹奏楽に入って2つ上の先輩を好きになったけど告白できなくて後悔してます。告白していたら人生が変わっていたはずだから
伝説ダーツの旅で撮影きた
文化祭毛嫌いされて常に存亡の危機にあった軽音部だけど、文化祭では「軽音部ライブやります」って宣言すると執行委員会がほっと胸をなでおろす存在
怪談ちょっと何言ってるかわからない
音楽室音楽を選択してなかったから、一度も行ったことがないような……。
屋上屋上は体育館が最上階だからない、になるんじゃないかな?
怪談本物の尼産の怪談をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
教室信本夏美
体育館体育館には何もありません


ページの先頭へ