愛知県立熱田高等学校の教室

懐かしい愛知県立熱田高等学校の記憶を共有するページです。

愛知県立熱田高等学校の教室

愛知県立熱田高等学校の教室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

愛知県立熱田高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室普通科が2クラス 商業科が3クラスありました。
教室机と椅子が繋がっててうっとうしかった。
教室英語のリスニングルームってほとんど使わなかったような。文化祭では活躍してたかな。
教室先輩方に申し訳ないですが、かなりやんちゃが過ぎて、上履きがスリッパになってました。廊下を走れないようにする処置らしいです。
教室3年の時は39人だったのでものすごく勉強しやすかった。
教室私達の時は改装でプレハブに移動しました。狭いけどエアコンがありましたね
教室追記。カードになり、は、カードをはさみ、のこと。
教室ある雨の日、五階のとある教室で雨漏りしてて笑いました笑
教室3年生は4階、2年生は3階、1年生は2階に入った。
教室木の机!木の椅子!汲み取り便所!木造校舎でした!

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒業していく時は、とても辛かったです。
保健室禁止物を預かってくれる優しい先生がいた。
謝罪北校舎一階は三年生。自転車通学で、ヤバいと思ったら北側の駐車場に周り、窓から登校。後からスリッパをとりに。先生は、昇降口。してやったり。
プール4期生ですが… プールは まだ なかったです。
プール学校の近くに市民プールあった。行った。
プール体育のプール授業はありませんでした。昔、飛び込み失敗した生徒がなくなった性という噂がありました。
音楽室「イッヒリーベディッヒ」大原三郎先生懐かしい(θ‿θ)
謝罪ご迷惑をかけた 平松先生 中村先生すみませんでした。今も看護師で頑張っています。私の看護師の原点はここです。
校庭木犀の木の香り
職員室職員室の前に大きな木の箱の灰皿があった


ページの先頭へ