福井県立武生商業高等学校の教室

懐かしい福井県立武生商業高等学校の記憶を共有するページです。

福井県立武生商業高等学校の教室

福井県立武生商業高等学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

福井県立武生商業高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室とても素敵な英語のH先生 数学のk先生のご兄弟はフェラーリのデザインに携わってたと伺ったことがあります。 
教室石炭ストーブ
教室ロッカーは機械科、電気科、商業科の専門棟にありました。
教室制服可愛かったよね❤自由で楽しかった✨教室で食べるお菓子は格別に美味しかった
教室私達の時は改装でプレハブに移動しました。狭いけどエアコンがありましたね
教室お前!石炭汲んでこ~い! (なに?俺か?やった~!ずらかろう~!)
教室自分は、最後の卒業生でした。もうすぐ、17年たつ
教室3年間教室は2階でした。
教室科目毎の教室移動が多かった。雨の日は嫌だったなぁ
教室2年~A組~! 石炭汲み~! !!

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭すぐそこの学校ってそんな歴史があったのか……因みに今は中学生です……
教室アレ?こっちでいい?部活の先輩と結婚したのは、知ってるよね?
教室始業式は毎年4月9日。しかし2000年(平成12年)は4月9日が日曜日だったため、4月8日(土曜日)を急遽(きゅうきょ)始業式とし、4月9日(日曜日)を休養日、4月10日(月曜日)を入学式(2年生・3年生は休み)となった。そのため他校は4月10日(月曜日)が始業式という学校が多く、事実、道ですれ違った際「学校は?」と聞かれて「きょう入学式で(4月)8日が始業式だった。」と説明した。(靴を買いに行く途中。)
下駄箱下駄箱にある自販機はブリックで当時は110円もする高価な飲料。ゲータレード好きだった。
体育館夏休み明け 始業式で 髪染が 差し込んだ日差しでバレて謹慎になった。
ファンクラブ
Mirei,MY LOVE❤
感謝君に、ありがとう
告白キムワイプ推しです
愛してくれたまみちゃんへ


ページの先頭へ