千葉県立松戸六実高等学校の教室

懐かしい千葉県立松戸六実高等学校の記憶を共有するページです。

千葉県立松戸六実高等学校の教室

千葉県立松戸六実高等学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

千葉県立松戸六実高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室女性が3分の2
教室木の机!木の椅子!汲み取り便所!木造校舎でした!
教室プレハブの2階にあった自販機のミルクールという飲み物が美味しかった。
教室教室の窓から海が見えたなあ。
教室ガリガリの人に、つねられたり、いじめに、あい、他のクラスの人たちからも、いじめに、あい、辛い思い出ばかりでした。
教室席替えとか懐かしいです。
教室寒い時期には石炭ストーブがあったよ
教室ほとんど寝ていてあまり覚えてないと言う思いで。。。。
教室中学の円形校舎と、移動教室用の木造校舎大好きでした。2つとも痕跡すら無いのが悲しい。木造校舎に遊びに行っては、化学の実験のリハーサルの手伝いなどをして、楽しかったです。
教室大好きでした。愛していますよ。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室円投稿者の地下は、卓球室でした。雨の日の体育は、大体たっきゅうだったよ!
体育館私が入学する数年前に体育の授業で腹を打ち亡くなった生徒が出てしまったという事故があったそうです。
感謝高野先生 2年間学級担任でお世話になりました。 卒業してからも年賀状のやり取りが続きましたね。 あの頃はたくさんの学びを教えてくださりありがとうございました! 
下駄箱新校舎になってからは下駄箱なんて無かった。ローファーで出入り可能です。旧校舎は不明。
教室90年代前半にお世話になった。人間関係悪く毎日学校行きたくなかった。体育の先生が怖かった。
感謝懐かしいです。僕が2年生の秋頃、まだ土曜日が半日学校が当たり前の時代。秋晴れの静かな土曜日の午後、部活で帰る生徒達がチラチラと。大好きなとき。僕の大好きな記憶。そしていやがらず、何気に僕の方からも求めていた・・・校長先生との接吻と手で出されてそのまま眠りについた、中庭校庭の芝生。校長先生はいいました、男同士でも結婚出来る未来がやってくるよと。あれからもう僕も立派な中年。もう時効ではないでしょうか、ねぇ工藤先生。
文化祭ロブバード 来ましたよね❓
怪談宇土高にあるセミナーハウスには女の子のお化けが出ます
卒業式悲しく泣いた。
教室過保護な担任がじゃれあいを止めに来るしかしその担任はもう・・・・


ページの先頭へ