村山市立袖崎中学校の教室

懐かしい村山市立袖崎中学校の記憶を共有するページです。

村山市立袖崎中学校の教室

村山市立袖崎中学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

村山市立袖崎中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室松嶋きみおの、担任したくらすでは、いじめがありました。ある生徒が見兼ねて、その生徒を守るチームをつくりましたが、実はそのチームをつくった生徒がいじめの中心人物だったのです。
教室1992年か93年のはなし
教室みんな
教室理科で「パスカルの原理」とか教わりました。理科の先生が何故か水の事を「ミツ」と発音するので気になって仕方なかった。
教室足をひっかけられて鰹節を先生にぶちまけてた人がいた
教室冬は休み時間暖房のまえに集まってよもやま話をしていた記憶があります。
教室2B長政、3F齋藤という担任だったような淡い記憶。校長は保坂って姓だったような…
教室仲間たちの声だけ聞いてない
教室私達は2クラスでしたが1年先輩は少なかったですねでも先輩にはたくさんの事(部活バレーボール)など沢山教えて頂き感謝しております
教室私達の学年は第二次ベビーブームの年。本来は1学年10組だけど、私達の時は11組迄と人数が多かった。教室が足りず図書室にしている所を、無理に11組用の教室にした。だからやたら広く、11組の生徒は掃除が大変だったと。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
私は吹奏楽部でした。バスケ部に好きな人がいました。楽器準備室から5中の中庭が見えます! バスケ部の外練の時にいつも見ていました!たまに声をかけると こっちを見ます。で、その人とは 付き合えました!
1年生の時クラスメイト
音楽室音楽室に遅れてきた女の子がビンタくらってたな。
感謝寮生活楽しかったです
プールプールは苦手だな
インスタで好きな人の話をよくされていた
プールプールが使えない。なぜなら…魚や虫達の住みかになっていたから。たまに特別支援学級の子が理科の授業で釣りしてた。
怪談この学校、飛び降り自殺した生徒いるらしい
伝説福岡の私立福岡女子中で教師のミスによる願書出し忘れがおきました。
校庭校庭と言うよりは、木造校舎2つに挟まれな砂利敷きの中庭が強く印象に残っています。入学式、卒業式ともにその中庭でおこなわれたことは懐かしい思い出になっています。当日雨だったらどうなっていたんだろうと今になって心配になり出しました。


ページの先頭へ