塩谷町立熊ノ木小学校西高原分校の教室

懐かしい塩谷町立熊ノ木小学校西高原分校の記憶を共有するページです。

塩谷町立熊ノ木小学校西高原分校の教室

塩谷町立熊ノ木小学校西高原分校の教室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

塩谷町立熊ノ木小学校西高原分校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室たしかニワトリがいたような。
教室木造校舎がとても懐かしい。 在学中一年間だけ使用した思い出があります。
教室2017年6年2組 下ネタ言い過ぎワロタ笑笑 でも、結局、6年2組がいいね
教室二年生だけが木造校舎に入ってました。冬の煉丹?のストーブが懐かしい。大きなモップで木の床をドロドロの液体で磨いた記憶あり。
教室ジグザクデザインの校舎だったよね。 廊下気を付けないと出合い頭にぶつかったっけ。 当時の先生が言ってたけどあのジグザグデザインの校舎はドイツ?かどっかと世界で2個しかない珍しい校舎とか言ってたっけ。本当かしらんけどw
教室油引きした後の匂いが懐かしくおもいだされます。
教室授業面倒くさくてよく怒られてた
教室運動会で優勝したことが一番の思い出です!
教室今の暖房器具は、エアコンです。夏の時は、クーラーだったので、とても涼しかったです。
教室卒業生だお ばーーーーーーーーーーーーーん

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白ずっと好きでした
職員室職員室の奥に放送室があった。職員室を経由しなければ入れないしクーラーがきかなくて大変だった。
sdが好き
教室3階の教室は窓から岩木山が綺麗に見えます!
きれいな女の子がいたいまだに忘れられない。
職員室真面目そうな先生の机の上がごった返してて意外だった記憶
教室裸足で運動会したな!白根団団長でした!
教室昭和57年に2年生、58年に5年生を担任。想い出に志免町の立体地図を製作して残しました。
給食よく昼休み潰れてた
プールプール掃除が大変でした!ですが、楽しいです。


ページの先頭へ