只見町立明和小学校吉尾分校の教室

懐かしい只見町立明和小学校吉尾分校の記憶を共有するページです。

只見町立明和小学校吉尾分校の教室

只見町立明和小学校吉尾分校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

只見町立明和小学校吉尾分校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室、乾拭き、だけしかダメだった。
教室姪浜小学校6年3くみ
教室学校生活
教室最後まで泣けなかった。 けど、家で大号泣していた 三月十七日《卒業式》
教室木造校舎だった時、トイレがとっても怖かった!
教室みんな良い人でおもろかった自分がネタとか言ったら全員乗ってくれるし笑ってくれるし趣味もわかってくれたり先生もめっちゃ良い人で「ほんまは置き勉はあかんけど流石にこれは重いわ」って言って置き勉させてくれた
教室腐ったパンがよく机の中にあったなー 数人はいたw
教室「よちょう」発行したな
教室床も机も窓枠も、全て木製でした
教室学校にエレベーターがありました。遊びで使った人がいて、1ヶ月の間使えなかった記憶があります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール10級から始まり1級まで行けたけど特級は無理だった。たまに低学年の子で特級が居てちょっとした話題に
音楽室誰も見ていないと肖像画?のベートーベンの目が動くといううわさが。
卒業式卒業式みんな泣きすぎて何歌ってんのかわかんなかったなww
保健室私は保健室の常連でした。N先生はすごく面白かったです!
トイレトイレがすごく臭いということ
理科室昭和37年頃5年生の理科の授業は毎日実験室での実験でした。
あきっちょへ。今さらだけど小学校のときに告白出来なくてごめんね
校庭体育の授業の前にグラウンドの遊具を2周しないといけなかった。
図書室私たちが卒業する年に図書室が読書室になったんだよね
感謝あと一年後十和小もなくなってしまいます 今までありがとう


ページの先頭へ