いわき市立小名浜第三小学校の教室

懐かしいいわき市立小名浜第三小学校の記憶を共有するページです。

いわき市立小名浜第三小学校の教室

いわき市立小名浜第三小学校の教室での様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

いわき市立小名浜第三小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室6年1組
教室当時木造の校舎
教室教室の中央の天井に明り取りの天窓がありました。
教室お漏らしする
教室二年生の頃まで石炭ストーブだった。
教室のびっこだったけど、先生が優しかったよ
教室雨の日の昼休みは、2組では、男子でも、お手玉や、おはじき、リリアン編みをしていた。
教室指導室について
教室6-3でした。落書きは何個か書きました!笑笑 毎日「おはよー!」といって、女子同士がバグしてました!笑笑
教室5の2

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室休み時間に友達と音楽室に行って音楽の先生と演奏などしました。
運動会運動会の応援歌、延々と歌い継がれた物があり、1番の歌詞は覚えていますが、2番がどうしても思い出せません。誰か教えて下さい。
体育館両親のバレーボールで日曜日も登校?してました
図書室本を借りるという週間はありませんでしたが、ここで本を読む習慣がつきました。絵本に変なタイトルのものが多かった印象があります。
飼育小屋いつの日か鳥が消えた
おっぱいをさわらせた
怪談夜の学校、謎の声が聞こえて追いかけ回される、、、
伝説友達がちょうど門のところで帰り生徒がいる中メントスコーラわやっていました
校庭全京都府陸上競技大会にでるためトレーニングを毎日していた
校庭木造の講堂(体育館)横に大きなひょうたん池が有りました


ページの先頭へ