大蔵村立大蔵小学校の教室

懐かしい大蔵村立大蔵小学校の記憶を共有するページです。

大蔵村立大蔵小学校の教室

大蔵村立大蔵小学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

大蔵村立大蔵小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ストーブで手袋乾かしてこがして臭かった
教室6ー2のランドリーラックっていつからあるの?先生の机の近くの
教室廊下がなく、オープンスペースがあります
教室1年2年の時は清原先生だったかな?小学校の前の駄菓子屋さんよく行ってたな〜
教室まだ木造校舎が残っていて、下級生の教室の掃除に行く時、渡り廊下を通っていました。
教室同じ4-2だったK.Tさん、ずっとつっかえてる名無しの宿題事件の事を謝りたいです。名無しの宿題の持ち主を先生が探しててK.Tさんと私が手を挙げて、先生に明らかに字がK.Tさんの字と指摘されながらも無理やり私の宿題という事にした結果、K.Tさんはもう一度宿題をやる羽目になったそうですね。宿題をやってないのに嘘をついてすいませんでした。
教室今在校中で、 旋風機がついたよ!
教室クラスの子の机からみかんが、ポロリど落ちました
教室他の富里の小学校は、冷房機器があるのに日吉台小は、扇風機でしたよ〜*\(^o^)/*
教室中学年の担任によく無実の罪で、怒鳴られ叩かれましたね。  今でも決して忘れません。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱下駄箱あったかなー
体育館がんばれ!
プール更衣室暗い
プール今はプールは使ってないですよ
屋上七不思議
屋上残念ながら、屋上は立ち入り禁止でした
教室暖房は確か石炭ストーブだったと思います。
トイレ小学5年生のときによく友達と3階の南側のトイレにいくまでの長い廊下を歩いていると必ず物音が聞こえたんです。それでよく2人で長い廊下を走っていました。
記録サッカー好きのKがMから貰ったラブレターを破り捨てたって自慢してたな
謝罪いじめてすいませんでした。


ページの先頭へ