大江町立本郷東小学校の教室

懐かしい大江町立本郷東小学校の記憶を共有するページです。

大江町立本郷東小学校の教室

大江町立本郷東小学校の教室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

大江町立本郷東小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室入学時の教室の床は、枕木みたいで、大そうじの時に、ドロドロのワックスを塗った。 冬になるとだるまストーブで、日直が朝、石炭を取りにいった。 そのストーブの上にタライをのせ牛乳ビンを温めてくれた。
教室木造からの校舎新築が思い出ですね、石炭ストーブから老いるヒーター?へ・・・
教室教室や廊下でも、よく追いかけっこしてたなぁ…
教室照明がなく暗くなった時授業が一時中断した。
教室3-2に転校してきたすぐに恋をしました。
教室先生に三角定規で頭たたかれた
教室みんな一緒に授業して、みんなで笑い合える楽しいクラスです
教室秋津東小学校と秋津小学校の青葉学級がまだまだなかった時
教室昔2年後半まで在籍してました。途中で熊取へ転校していきました。昔
教室中学年の担任によく無実の罪で、怒鳴られ叩かれましたね。  今でも決して忘れません。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室図書室の障害の本がほしい
校庭よく、朝礼の時は貧血でた倒れて 保健室に運んでもらってました
入学式君が代反対ってある保護者が壇上に貼り付けてある国旗をはがして騒然となった 次の日くらいに右翼が町内車で走り回ってた
校庭校庭にたいやとびぶらんこやまうんていてつぼうどかん
給食中華風コーンスープ神
体育館校歌の彫り物のいを全て彫りました
給食給食は苦い思い出しかありませんでしたが、りんご丸ごとシャーベットだけは美味しかった
給食(持って帰ってはいけないことを)知らなくて四角いチーズをポケットに入れて持って帰ったことはあります
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
職員室辞書とかコピー機とかあったな~


ページの先頭へ