山形市立鈴川小学校の教室

懐かしい山形市立鈴川小学校の記憶を共有するページです。

山形市立鈴川小学校の教室

山形市立鈴川小学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

山形市立鈴川小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室金沢に嫁がれた家庭科の先生。お元気ですか? 
教室入学時の教室の床は、枕木みたいで、大そうじの時に、ドロドロのワックスを塗った。 冬になるとだるまストーブで、日直が朝、石炭を取りにいった。 そのストーブの上にタライをのせ牛乳ビンを温めてくれた。
教室西が岡小の箱田玲子先生は放課後まで無理矢理給食を食べさせた。
教室壁が外れる。教室の大きさがかえられる。便利だけど風が強いとき壁が揺れてたな
教室51年卒業生が修学旅行で泊まった伊勢の旅館の名前だれか覚えてませんか?」
教室朝、登校したら教室で飼っていたイモリが脱走してて大騒ぎになってた。卒業アルバムにもイモリ脱走事件と載ったしね。
教室給食の時、先生がストーブの上でパンを焼いてくれました!
教室2017年6年2組 下ネタ言い過ぎワロタ笑笑 でも、結局、6年2組がいいね
教室茶色いGが2年生の時に出た!
教室1998年1月

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式私も!
給食とても美味しかった
トイレおしっこしたくてあそこをずっと抑えてる人がいた
図書室たくさん本がある。新しい本が毎月入ってくる。
プールプールのシャワーがつめたい じごくのシャワーとよばれている
教室1番の思い出は教室です、ふざけた男子立ちや端っこの方で固まってる女子たちの会話、向かい合った机や椅子、そのにぎやかだった光景が今ではもうありません、それだけで悲しくなり、切なくなり、時間が戻れたら、もう一度あの楽しかった日々が過ごせるのかな?また、みんなと話せるのかな?と感じます
教室1時間目~4時間目まで廊下に立たされとった
プールプールは、ありませんでした。学校に集合して、澁谷小学校のプールを借りるために歩いて行っていました。
音楽室先生にピアノを弾かせてーって言っても弾かせてくれなかった・・・
飼育小屋先生の住居兼職員室とほこらの間にセメントで作った池があり水草があり金魚が居ました。水草には浮袋がついていました。


ページの先頭へ