栗原市立萩野小学校の教室

懐かしい栗原市立萩野小学校の記憶を共有するページです。

栗原市立萩野小学校の教室

栗原市立萩野小学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

栗原市立萩野小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室6年の時先生と交換日記してたー。楽しかった。
教室木造校舎の頃は石炭ストーブだった。石炭当番が早く登校して校舎裏からバケツ?に入った石炭持ってきてた。取り壊しの時、プレハブ校舎に入ってたのが我々の年代。
教室理科室に地下につながる階段がある
教室天井に扇風機はあったが、クーラーは無かった
教室今現在は4KTVやDAIKENのエアコンがある
教室山崎正男先生会いたい
教室入学は昭和29年四月、一年柏組。先生は八木橋先生、女性の先生でした(
教室床のワックスがけが大好きだった。
教室4の2に手形があった
教室教室が足りず プレハブを増築して教室にしていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
おさななじみが
校庭雪の日体育の授業でスキーをしたのが楽しかった間違いスキーをしたのは 神通川の土手でした
保健室本や、魚もいた‼️
卒業式デジタルアルバム
給食焼きそばたまごロールはセット
告白聡介くんが大好きでしたねぇ(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
運動会定期的に愛校日リレーというクラス対抗全員リレーがありました。結構燃えました‼️
屋上すごく中の良かった親友に恋心がめばえた
飼育小屋私が6年生の時ウサギがたくさん死んでしまった。 霊の仕業?
文化祭文化祭ではないですが、夏休みの自由研究や工作を毎年展示していたと思います。展示会場は教室だったような・・・


ページの先頭へ