久慈市立長久保小学校の教室

懐かしい久慈市立長久保小学校の記憶を共有するページです。

久慈市立長久保小学校の教室

久慈市立長久保小学校の教室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

久慈市立長久保小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室窓の外にはベランダみたいな所があります。そこに、 『長い黒髪があればそこは呪われている』 ってのを聞いたよ~。その呪いは、 『・クラスの誰かが不登校になってすぐに死ぬ ・悪いことが続く ・何をしてもうまくいかない ・一番最初に長い黒髪を見つけたその人はいじめられる、嫌われる でもいい人は… ・楽しく過ごすことができる』 のどれかだとのこと。ちなみにその髪の毛は『捨てたり飛ばされない』のが特徴らしい。 怖~~~~~~~~~~~~~~~い
教室パソコンがある
教室理科が担当科目の担任だった芝山先生が、たぶん唯一の歌を教えてくれる場面があった。それはシーハイルの歌という曲で、先生の弟さんを偲ぶ歌だった。弟さんが大学生の時、スキーをしていてコースを誤り滑落して亡くなったというような話だった。生きていれば先生よりも世の中の役に立つ人間になっていただろうとリスペクトしている様子で、雪山のスキーにちなんだその歌を教えてもらったのを今でも思い出す。
教室いじめで最悪の思い出しかないこの学校
教室新築の校舎より昔の山二の校舎が好きだったな。ジャンボ滑り台とか最高だった。
教室3年せい
教室コークス?ストーブだった
教室少し狭かったけど涼しい教室でした
教室在校中は、チャイムが『白鳥の湖』でした♪
教室学校指定のノートがあった。(国語・算数・理科・社会、ほかにもなんかあった気がする。気がするけど、思い出せない。)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会ソーラン節
理科室水が臭くて、みんなですごく嫌がったなあ笑
感謝渋谷先生へ
記録思い出
給食古川亮君は、給食でチーズが大嫌で食べるのが遅かった。
屋上新館屋上に図工の写生か何かで上がった記憶。その頃は勿論、見えるのは西松建設の資材置き場で関西スーパーなどは無くて耳を澄ませると時折列車の走行音が聞こえるほど。新幹線ではないよ。
飼育小屋たしか自分が4年の時だったと思いますが、ウサギがすべて?殺されてしまった事件があったと記憶してます。
告白彩夏大好き
保健室ここの人のおっぱいがでかくてずっと見てました
中村ちとせさんが好きでした


ページの先頭へ