松浦市立調川小学校の教室

懐かしい松浦市立調川小学校の記憶を共有するページです。

松浦市立調川小学校の教室

松浦市立調川小学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

松浦市立調川小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室クラスでカベチョロを飼っていて、そのカベチョロが授業中に壁を、登っていってて大惨事でした(笑)
教室傾いた校舎.つっかえぼう.ヘチマ
教室教室の中央の天井に明り取りの天窓がありました。
教室1番の思い出は教室です、ふざけた男子立ちや端っこの方で固まってる女子たちの会話、向かい合った机や椅子、そのにぎやかだった光景が今ではもうありません、それだけで悲しくなり、切なくなり、時間が戻れたら、もう一度あの楽しかった日々が過ごせるのかな?また、みんなと話せるのかな?と感じます
教室まだ南小にいるけど答えるわ、うちが小学二年の時に2年1組の教室の掃除ロッカーの中に入ると学校が映ったそれはひびきとかに教えて貰った。今になっては少人数かな?
教室小5か小6か冬の時期だったなテストの時間でストーブを付けたんだがあまり使ってなかったせいでホコリが溜まってたらしく出てきたホコリをモロに貰ってちょっとヤバかった記憶
教室六年一組だけ向きが反対だった
教室廊下がなく、オープンスペースがあります
教室大脇晋也君は、白井洋平君が転校した時、大泣きをしていました。
教室過去に宮寺伸子という教師に体罰を受けた事があり精神的苦痛である。それをきっかけにクラスの生徒からもバカにされて今でも立ち直れない

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室昔、田井小学校は、教室、トイレ、廊下の壁やらなら、先生達の、悪口を、スプレーで、落書き事件が、発生!先生達が、慌てて、落書きを、消していました!先生達が、ペンキを持って、塗り消していたした!あの時は、先生達は、大変だった!僕たちが、楽しく、お勉強が出来る環境作りに、背一杯、頑張っていました!
給食今思うと、給食めっちゃ美味しかったよね。結構前だけど、2015年には学校給食甲子園の決勝大会まで残ってたらしいよ〜〜〜
体育館創業記念として、校歌の歌詞をタマゴの殻を細かく砕き割り箸で丁寧にひとかけらずつ貼り付け漆塗りで仕上げました。統合する前は体育館に飾られてました。今は何処にあるのかなぁ?大変だったけど良い思い出です。
職員室放送室
校庭校庭に大きな池があった。
教室私達の時も光化学スモッグが頻繁でした今は懐かしい
体育館体育館は別棟ではなく校内3、4階にあった
教室卒業式の歌が印象的。あの曲をもう一度ききたい。
トイレ私が通学していた旧校舎は当時、水洗ではなくドッポン便所と呼ばれていた。夏は臭く冬はしもやけになる、よくも悪くも笑えるトイレでした。
怪談トイレを三週まわると幽霊が出る


ページの先頭へ